ウミノマトリクス

サラリーマン投資家のブログ:世界を勝手に4分割。独自の視点と方法で問題を解決していきます。【米国株投資】【健康-ダイエット-ウォーキング】【御朱印】|転職5回からホワイト企業への転職ノウハウ、サプリメント管理士としての健康ハック、米国株投資・仮想通貨への投資など幅広い雑記ブログ @uminoxhiro

社会

【QLC】世界で急増中の「クォーターライフクライシス」とは?

今回はその20代半ばから30代半ばまでに訪れるとする病み期の「クォーターライフクライシス」について今回はお伝えしていきたいと思います。

複数の収入源を持つことが必須の社会になる理由【副業時代】

現在の貯金のペースを上げる方法の1つとして会社からの給料以外にも複数の収入源を持つことが「当たり前」になっていくという理由をお伝えしていきます。

【貯金は最悪】預金はお金がなくなっていくという現実【現金神話は崩壊している】

貯金(現金)をすることは資産を目減りさせるだけではなく今後の資産形成に対しても圧倒的に不利になってくるというお話をしていきます。

スタグフレーションとは?|景気後退でのインフレ

今回は「スタグフレーション」について解説していきたいと思います。投資をしているのであれば抑えておきたい用語になります。

【暴落でも耐えろ】株価が暴落しても積立投資を辞めてはいけない3つの理由【我慢の時間帯】

購入した価格よりも株価が随分下落し、含み損を抱えてしまうこともあるかと思います。不安にかられて積立投資を行っている商品を売却してしまうという愚かな行動をしてしまう前に深呼吸してこの記事をゆっくりと読んでください。

米国株投資をやって「お金」以外で得た5つのモノ

米国株投資を取り組み始めて「得たモノ」についてご紹介していきたいと思います。

転職する気がないならさっさとiDeCoを始めた方がいい4つの理由

今後現在勤めている会社を転職する考えがないのであれば、一刻もはやく、iDeCoを始めたほうが「お得」であるとうことをお伝えしていきます。

【社会人2年目の平均貯蓄額】新卒の社会人は1ヶ月で○○万円貯金に回してた!

今回は社会人2年目というルーキーではないが社会になれてきた若手「社会人2年目の平均貯金額」というテーマでお伝えしていきたいと思います。

【パワーカップルの生態】時代を牽引するパワーカップルが増加する実態と要因【世帯年収1400万円】

なぜ、パワーカップルが注目されているのかそして、パワーカップルが増え津末けている要因など今回はこのパワーカップルの実態、調べていきます。

【40代の4人に1人は貯金ゼロ】貯金・投資の習慣を身に着けないとヤバい【単身は特に危険】

若いときに貯金・投資の習慣を見に付けて置かなければ非常に厳しい将来が待っている可能性が高くなるということです。

投資を始めるのは「早ければ早いほうが良い」5つの理由

「投資は早く始めたほうが良い」という主張です。理由を小分けにして、5つお伝えしていきます。

社会保険料とは?今更聞けないが知らないと損する社会保険料

「当たり前のように引かれている社会保険料」について理解を深めて行きましょう。

【優先順位マトリクス】緊急度と重要性から投資の必要性を導き出す

「緊急性と重要度」を用いた優先順位の付け方をご紹介し、それに対して「投資」の重要性をお伝えしていきます。

ビル・ゲイツが億万長者になれたのは超強運に恵まれていたから

投資を行う上で、億万長者になれる人となれない人がいますが億万長者になるためには「運」やタイミングも非常に重要だということをお伝えしていきます。

【当てはまると危険】お金が貯まらない人の悪習慣

が「お金が貯まらない人」の特徴や習慣をまとめていきます。もし、この「お金のたまらない悪習慣」が該当するのであれば今すぐ改善が必要かもしれません。

【現在か未来か?】投資を始める人の2つのパターン【あなたはどっち?】

投資を始める人の目的・動機を分類し大別した2つのパターンを紹介していきます。

「お金持ち」が子供にあげる「お小遣い」が少ない理由【マシュマロ実験】

今回は、いわゆるお金持ちと言われる人たちが、子供にお小遣いをどれくらい上げているのか、そしてなぜそのような金額なのかを深堀りしていきます。

【投資未経験者】投資を始めるのに超えなければならない3つのハードル【気をつけろ】

新しく投資を始めてみようという人に対して「投資を始めるために超えなければならない3つのハードル」についてお伝えしてきます。

【S&P500とは?】アメリカを代表する代表的な指数|S&P500の紹介と関連ETFと投資信託【まとめ】

「アメリカ株式市場の様子をひと目で分かるの指数」である「S&P500」についてわかりやすく解説していきます。

リストラされやすくなる日本の未来【上場企業のリストラ報道まとめ】

2021年に上場企業で希望退職を募った企業は80社以上。どんな会社がリストラ(希望退職者)を増やしているのか、なぜリストラが今後増えていくのかを解説していきます。

同族企業にいる社畜は転職したほうがいい6つの理由|転職先に同族企業は避けるべき

ブラック企業率が高い同族企業(家族経営)の会社は避けたほうが良いという話を今回はしていきたいと思います。 経験談を元として様々な視点からも同族企業のデメリットをお伝えしていきます。 この記事は転職をまだしたたことがない人への注意喚起でもあり…

ドラマ「日本沈没」から考える。「日本沈没」「関東沈没」が起きる前にリスクを分散しておく必要性

TBS系ドラマ『日本沈没』が非常に面白いです、今回は無理やりそんな面白いドラマ日本沈没とリスク分散投資というテーマでお伝えしてきたいと思います。

ドラマ「2月の勝者」から子供教育の教育資金を考える

今回のテーマは中学受験を「塾」の観点から見ていくドラマ「2月の勝者」について子供に対する教育投資を考えていきたいと思います。

10年後にいまいる会社が存続するのか不安になってきた

漠然とした不安を少しさらけ出していきたいと思います。 私は現在、日経平均株価を構成する大企業グループの中の末端の社員として働いています。 安定した収入と、充実した福利厚生を得るために過去に5回の転職を繰り返しいまの仕事についているわけです。 …

ブラック社畜がなぜ量産され続けるのか

仮にも先進国であり、多くの国よりも豊かな日本において、心が貧しく心身を日々消耗し続ける社畜がなぜ量産され続けているのでしょうか? この記事は社畜が量産され続ける理由と、社畜を抜け出せる方法についてお伝えします。

レジ袋を有料化する前に割り箸を有料化したほうが良くない?

前々から思っていましたが、レジ袋の有料化についてモノ申したいのでこの記事を書きます。 まず、私の主張は2点あります。 「レジ袋の有料化に反対である」 「レジ袋の有料化をどうしてもしたいであれば割り箸から有料化せよ」

記憶力を劇的にアップさせる4つの方法|ビジネス・勉強・脳のために知っておきたい

「記憶力」をアップさせるための方法をお伝えします。記憶力を向上させたい人。 資格試験や勉強などで記憶したいけど、なかなか記憶の定着が出来ない人。 最近物忘れがひどくなったと感じる人。今回お伝えする4つの方法を効果的に活用してあなたのスキルアッ…

社畜目線で見る1年後のアフターコロナ【こうなってたらいいなコロナ後の社畜生活:緊急事態宣言が解除されて】

緊急事態宣言が全国的に解除されました。今後はこのコロナ後の社会とどう向き合っていくかが課題になります。社畜目線で、「生活」「仕事」「教育」「お金」などの分野がどうなっていくか、またどうなって欲しいかなどをまとめてみました。

ホリエモンが東京都知事になればブラック企業が減るかもしれない理由

最終更新日時: 2020年6月2日 ホリエモンこと堀江貴文氏が(以下ホリエモン)が都知事選に立候補するのでは?というニュースが出ており世間を賑わせています。 堀江貴文氏、都知事選出馬へ 関係者は可能性に「99%」…7月投開票(スポーツ報知) - Yahoo!…

新型コロナ特別定額給付金でもらえる10万円を10倍に増やしていく使いみち9選

こんな人におすすめの記事です | 新型コロナウイルスの特別定額給付金の使いみちに迷っている人。 養分になりたくてなりたくて仕方ない人。 10万円を元手に一攫千金を夢見たい人。