2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
次のような方にオススメの記事です。 健康的な運動としてウォーキングを本格的にやろうか考えているんだけど。 ダイエットはともかく健康のためになにか運動したいと思ってる。 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。
私が新卒のときに勤めた会社を3ヶ月でクビになったときの話をお伝えしたいと思います。 その後様々な5度の転職などを繰り返したことを含めいろいろな職場や仕事を経験したあと現在では大手企業のホワイト企業でぬくぬくとホワイト社畜を堪能しています。 当…
大学から1人ぐらしをはじめて今年で親元を離れて14年くらいです。 最近自炊をし始めています。 そのキッカケは「ダイエット」だったのです。 なぜダイエットが「自炊」のきっかけになったのか、自炊による影響をお伝えしていきます。
痩せたいけど、体重を見るのが怖いから体重計に乗らないというのは非常にもったいないです。 今回は私は体重計に乗りはじめて体重がみるみる減っていった経験(74.8kgから62kg)から今回は体重計に乗ることによって「体重」が減るメカニズムと理由についてお…
仮にも先進国であり、多くの国よりも豊かな日本において、心が貧しく心身を日々消耗し続ける社畜がなぜ量産され続けているのでしょうか? この記事は社畜が量産され続ける理由と、社畜を抜け出せる方法についてお伝えします。
前々から思っていましたが、レジ袋の有料化についてモノ申したいのでこの記事を書きます。 まず、私の主張は2点あります。 「レジ袋の有料化に反対である」 「レジ袋の有料化をどうしてもしたいであれば割り箸から有料化せよ」
この記事は日々のライフログの記録記事になります。食事、運動量、睡眠時間の記録です。 なおこの記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます| 最終更新日時: 2020年6月24日| 2020年6月23日分まで更新
次のような方にオススメの記事|社畜で投資に興味がある人はおすすめです。 将来の金融資産づくりとして、投資先を探している。(シリーズ物第三弾)
投資をこれからしてみてたい、投資を最近始めたばかりだと言う人に向けて非常に参考になる生きた教科書としてフォローしておきたいブロガー(YouTuber)を今回は4人ご紹介したいと思います。
夏のボーナスが支給されました。 去年は転職1年目ということでボーナスはありませんでしたが、2年目の今年はコロナの影響も関係なくしっかりともらえることが出来ました。
父の日、母の日にプレゼントを悩んでいる人はいませんか? 今回はそんな大切な家族へのプレゼントにFitbitはいかがですか?というおせっかいな記事になります。
運動していて健康的な生活を手に入れようとしてもどうしても「時間」がなくなるってことがないですか? 今回はウォーキングを行うには「ランニングマシン」を活用すると色々と捗る理由をおつたえしたいと思います。
いよいよ、6月19日に開幕するプロ野球です。 そこで2020年のプロ野球の順位予想を行っていきます。
体重を74.8kgから62kgまで痩せることに貢献した朝食メニューをご紹介します。 この記事はおよそ12kg以上痩せることができた朝食メニューの具体的な内容がわかります。 ダイエット効果だけではなく、午前中の集中力持続などの効果も期待できます。
この記事は日々のライフログの記録記事になります。食事、運動量、睡眠時間の記録です。 なおこの記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます| 最終更新日時: 2020年6月18日| 2020年6月16日分まで更新
今年で大学を卒業し東京に来て10年目です。 節目の年でもある私が東京に来て10年で感じた東京の変化や考え方などをお伝えしていきます。
どうせウォーキングでダイエットをするのであれば効果的に効率的にやりたいですよね? 今回は、そんなウォーキングダイエットの前に摂取すると効果てきめんなおすすめサプリを4種類ご紹介していきます。 この記事を読めば、ウォーキングする前に効率よく痩せ…
今回の記事は、我が家で大活躍している「家電」をご紹介したいと思います。 いずれの家電も1年以上共働き夫婦を支えているエリート家電になります。毎日、仕事で疲れて掃除や家事が行えない社畜の人。 少しでも便利に快適にしてくれる家電を探している人。
記事は次のような方にオススメの記事です|現在、ブログを書いている人にはおすすめです。 自分の書いているブログと比較してみたいという人。
アラサー30代の男が弱点や批判はあると思うけどタワマンに住みたいなと思う理由とタワマンに憧れる理由をお伝えします。 また今後のタワマンの買い時や、不動産価格の流れのの考察も行います。
ウェンディーズ、ファーストキッチンで糖質制限中におすすめのファストフードを食べたのでご紹介します。 肉と肉で卵を挟んだ「ワイルドロック」です。
この記事を読めばこんな事がわかります ブロガー初心者がブログでのスタートダッシュに困らない書籍がわかります。 トップブロガーが推薦しているおすすめのブログに関する書籍がわかります。 最後にそれ以外に「読むべきブログ」がわかります。
この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます| 最終更新日時: 2020年6月11日| 2020年6月9日分まで更新
次のような方にオススメの記事です。 ウォーキングが痩せるって行ったってどれくらい歩けばいいんだ? 痩せるために歩いてるけど、私の歩数は足りないのかしらって人。
最終更新日時: 2020年6月8日 ウォーキングをする際に何を持ち歩けばいいのかという記事になります。 筆者は毎日20,000歩を歩きウォーキングダイエットをしていますが、今回紹介するウォーキンググッズでいいという結論に至りました。 「服」「靴」以外で必…
この記事は次のような方にオススメの記事です|社畜をしていて他人の家計簿が気になる人はおすすめです。他人の家計簿をみて自分の家計簿との比較をしたい人。
未来に実装予定である「社畜アラート」について今回はお伝えしていきます。 社会人が仕事のしすぎ、残業のしすぎ、精神的に追い詰められて消耗している時に頭上より脳天に埋め込まれたLEDが「赤く」光るシステム通称「社畜アラート」。
「記憶力」をアップさせるための方法をお伝えします。記憶力を向上させたい人。 資格試験や勉強などで記憶したいけど、なかなか記憶の定着が出来ない人。 最近物忘れがひどくなったと感じる人。今回お伝えする4つの方法を効果的に活用してあなたのスキルアッ…
この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます| 最終更新日時: 2020年6月4日| 2020年6月3日分まで更新
この記事は次のような方にオススメの記事です|緊急事態宣言も解除されたしダイエットしたいけど、ぶっちゃけどっちが良いんだよ。 夏に向けて今年こそは本気出して痩せにかかりたいけどジムってはいったほうがいいのかな?自宅でもできるのかな?