ウミノマトリクス

サラリーマン投資家のブログ:世界を勝手に4分割。独自の視点と方法で問題を解決していきます。【米国株投資】【健康-ダイエット-ウォーキング】【御朱印】|転職5回からホワイト企業への転職ノウハウ、サプリメント管理士としての健康ハック、米国株投資・仮想通貨への投資など幅広い雑記ブログ @uminoxhiro

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【投資成績+1.47%】10月最終日好調を維持、ニューコアが大幅上昇!サイバーセキュリティ関連も好調!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】

この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。

【米国株】10月最終日、3指数とも最高値更新!ハイテクが市場を牽引。マイクロソフトの時価総額がアップルを抜いて世界一に!

米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。10月最終日ですが、3指数とも最高値を更新するほど好調を維持していました。

【投資成績+0.42%】フォード、テラドックが大幅上昇!クリエネも全体的に絶好調!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】

この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。

【米国株】全面高でNASDAQ、S&P500は最高値更新!決算で明暗分かれ価格変動が激しい相場に。フェイスブックが社名変更「メタ」に。

米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。全面高でS&P500とNASDAQは最高値を更新しています。

【投資成績-0.73%】素材関係のベダンタ、フリーポート・マクモランが大幅下落!フィンテック関連も大きく売られる【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】

この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。

【米国株】NASDAQは横ばいもダウ、S&P500が反落!第3四半期決算が好調も上昇ペース弱まる。決算好調のマイクロソフト、グーグルは大幅上昇!

米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。ダウやS&P500は反落したもののNASDAQは寄り天で下がり、ギリギリプラスマイナスゼロで踏みとどまっていました。

【投資成績+2.01%】マルケタが連日の上昇で逆にアファームは大きく売られる!10月成績も+20%と好調を維持!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】

この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。

【米国株】ダウは最高値3日連続で更新!好決算、消費者信頼感指数などが追い風に!フェイスブックが決算後売られる展開へ。

米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。好調な米国株市場は3指数とも上昇しており、ダウは最高値を更新し続けています。

【サラリーマンのダイエット記録】2021年10月13日〜10月19日分【ライフログ2021年41週目】

この記事は日々のライフログの記録記事になります。食事、運動量、睡眠時間の記録です。 なおこの記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます| 最終更新日時: 2021年10月26日| 2021年10月19日分まで更新

【投資成績-0.38%】マルケタが絶好調も個人成績は投信の影響で下落。ペイパル騒動の影響もありフィンテック好調もSNS関連下落【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】

この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。

【米国株】S&P500連日の最高値更新!テスラが12%上昇でEVや関連銘柄も上昇!ペイパルが公式にピンタレスト買収の噂を否定。

米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。S&P500が最高値を更新し続けており米国株市場は絶好調と言えます。

【今週の注目決算】GAFAMの決算など注目60銘柄、全セクター要チェック!【米国株投資2021年10月25日~】

米国株投資:決算 米国株投資 【META】メタ・プラットフォームズ(フェイスブック) 【UHS】ユニバーサルヘルスサービス 【UPS】ユナイテッド・パーセル・サービス 【RTX】レイセオン・テクノロジーズ 【LMT】ロッキード・マーチン 【GE】ゼネラル・エレクトリック 【MSFT】マイクロソフト 【GOOGL】グーグル(アルファベット) 【V】VISA(ビザ) 【TXN】テキサス・インスツルメンツ 【AMD】AMD 【TWTR】ツイッター 【TMO】サーモフィッシャーサイエンティフィック 【KO】コカコーラ 【MCD】マクドナルド 【BMY】ブリストル・マイヤーズ 【GM】ゼネラルモーターズ 【SPOT】スポティファイ(Spotify) 【GRMN】ガーミン 【SONY】ソニー 【BA】ボーイング 【NSC】ノーフォークサザン 【NOW】サービスナウ 【F】フォード 【TWLO】トゥイリオ 【EBAY】イーベイ 【KLAC】KLAテンコール 【XLNX】ザイリンクス 【TDOC】テラドックヘルス 【MRK】メルク 【SHEL】シェル(ロイヤル・ダッチ・シェル) 【SHOP】ショッピファイ 【AMT】アメリカンタワー 【CAT】キャタピラー 【NEM】ニューモント 【TAK】武田薬品工業 【NOK】ノキア 【MA】マスターカード 【CMCSA】コムキャスト 【MO】アルトリア・グループ 【ICE】インターコンチネンタル・エクスチェンジ 【BIDU】バイドゥ(百度) 【YUM】ヤム・ブランズ 【KOSS】コス 【AAPL】アップル 【AMZN】アマゾン(Amazon) 【SBUX】スターバックス 【TEAM】アトラシアン 【GILD】ギリアド・サイエンシズ 【VALE】ヴァーレ 【MSTR】マイクロストラテジー 【X】USスチール 【ABBV】アッヴィ 【NMR】野村ホールディングス 【BRK-B】バークシャー・ハサウェイ 【XOM】エクソン・モービル 【CVX】シェブロン 【VEDL】ベダンタ 【RDY】ドクター・レッディーズ・ラボラトリーズ

今週の注目決算と経済指標をまとめておきます。GAFAMなど注目銘柄が決算があります。

【楽天ポイント利息】楽天ポイントに利息がつくサービスが開始!→インデックス投資したほうがいい

楽天グループが楽天ポイントに利息がつくというサービスを2021年10月18日開始しました。毎月、月末に預けたポイント日して0.009%の利息(年利では、0.108%)をつけてくれるというものです。

【投資成績+0.12%】マルケタが大きく下落。SNS、通信関連が下落【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】

この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。

【米国株】ダウは上昇もS&P500とNASDAQは下落。ハイテク関連は軟調スナップの決算の影響か。インテル、スナップは決算後大暴落。

米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。ダウは上がっているもののS&P500、NASDAQは下落しています。特にハイテク関連は大きく売られている銘柄が目立ちました。

【投資成績-0.43%】コインベースが大きく下落。エネルギー、旅行関連も不調に【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】

この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。

【米国株】S&P500が7日続伸で史上最高値更新!企業の好決算が市場を牽引!失業保険申請もパンデミック後最低水準に!テスラは好決算で絶好調!

米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。全体的に出来高は少なかったものののS&P500は7日続伸で最高値を更新しています。企業業績が非常によく業績のいい銘柄が牽引しています。

【投資成績+2.26%】マルケタ大幅上昇!バイオジェンが大幅下落。バリュー銘柄好調もハイテクは軟調【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】

この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。

【米国株】S&P500は6日続伸!ダウは最高値更新! ハイテク関連は上値の重い展開へ。ペイパルがピンタレスト買収報道で大幅下落!

米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。S&P500は6日連続の上昇です、ダウも最高値を更新です。ハイテク関連は若干上値の重い展開で下落しています。

【サラリーマンのダイエット記録】2021年10月6日〜10月12日分【ライフログ2021年40週目】

この記事は日々のライフログの記録記事になります。食事、運動量、睡眠時間の記録です。 なおこの記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます| 最終更新日時: 2021年10月20日| 2021年10月12日分まで更新

【投資成績+2.28%】マルケタが急上昇!クリエネ、SNSが好調!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】

この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。

【米国株】好調な米国株市場S&P500とNASDAQは5日続伸!ビットコイン先物ETFが販売開始、好調な滑り出し。アリババが絶好調、独自チップ開発へ

米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。昨晩も好調な米国市場となっており、S&P500、NASDAQは5日続伸となっています。

【投資成績+2.14%】インド銘柄ベダンタが絶好調!サイバーセキュリティ関連は大幅上昇!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】

この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。

【米国株】大型テックが好調でNASDAQは続伸 好決算が続き、今週決算予定の大型テックに資金集まる。シャープとロクが提携で来年に米国市場へ

米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。大型ハイテクが調子よく市場を牽引していました。

【サラリーマンのダイエット記録】2021年9月29日〜10月5日分【ライフログ2021年39週目】

この記事は日々のライフログの記録記事になります。食事、運動量、睡眠時間の記録です。 なおこの記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます| 最終更新日時: 2021年10月18日| 2021年10月5日分まで更新

【今週の注目決算】テスラなど注目銘柄続々と登場!注目決算29銘柄【米国株投資2021年10月18日~】

今週の注目決算と経済指標をまとめておきます。テスラ、ネットフリックスなど注目銘柄が決算があります。

【投資成績+2.57%】コインベースが急上昇!旅行、フィンテックセクターが上昇!【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】

この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。

【米国株】全面高で3指数とも2週連続で上昇! 好決算企業多く、さらにビットコインがついにETF承認でセンチメント改善。ゴールドマンサックス、アルコアなど好決算で上昇!

米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。3指数とも上昇しており、2週間連続での上昇となっておりダウントレンドを抜け出した感もあります。

【投資成績+2.83%】SOXLが大幅上昇!フィンテック銘柄も大きく上昇する【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】

この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。

【米国株】大幅上昇で全面高に!失業保険申請数、PPIも鈍化し安心感に。ウォルグリーンやシティ、バンカメなど好決算で市場を押し上げる!

米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。大幅上昇の日となり、株価は大きく上がっています。