ウミノマトリクス

サラリーマン投資家のブログ:世界を勝手に4分割。独自の視点と方法で問題を解決していきます。【米国株投資】【健康-ダイエット-ウォーキング】【御朱印】|転職5回からホワイト企業への転職ノウハウ、サプリメント管理士としての健康ハック、米国株投資・仮想通貨への投資など幅広い雑記ブログ @uminoxhiro

【投資成績-4.33%】NASDAQは上昇も、6月のポートフォリオすでに-20%で溺死寸前【私の金融資産の推移と注目セクターの様子】

おすすめ記事

この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。

 

米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。

 

  米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから

 

目次のリンクをクリックで気になる場所にジャンプできるわよ

  チェックポイント【結論】

【個人成績】

  前日比 前々日
資産全体 -4.33% -13.90%
個別銘柄 0.79% -5.07%
投資信託 -11.03% -6.37%
仮想通貨 5.71% -27.98%

 

  • 個人の資産は前日よりも-4.33%下落してしまいました。
  • 最も大きく下落したのが前日大暴落したレバナスやレバFANG+の投資信託の影響が今日反映されたことが大きく足を引っ張っています。
  • また前日大きく下落した仮想通貨も若干ですが反発していますが、相当資産を削られておりなかなか明るい兆しが見えてきません。
  • 6月のリターンは-20.60%と5月を大きく下回っており、今年2022年の頭からも-58%と壊滅的なダメージを受けています。
  • 保有銘柄では、中国電気自動車のニオ が調子良く+16.7%と急騰していました。保有割合は小さいですが同じく中国のバイドゥも調子良かったです。
  • 全体的にも上昇した銘柄のほうが多かったですが、下落した銘柄としてはブロック(旧スクエア)やサザン、ブラックストーンなどが下落しています。

【主要指数】

umihiro.hateblo.jp

  • 5月14日の米国株市場はダウとS&P500が5日続落となっており、ハイテク主体のNASDAQは上昇しています。
  • 今晩あるFOMC(連邦公開市場委員会)の結果公表を控えて様子見の姿勢が強かったです。
  • ダウは-0.50%下落で、S&P500は一時-1.17%まで下落したものの-0.38%で引けています。ともに5日連続となり厳しい展開が続いています。
  • オープン前に発表された5月生産者物価指数(PPI)は前年比+10.8%と子女用予想をわずかに下回ったものの、高い水準なのが見受けられます。
  • インフレが止まらない中、FOMCは通常の3倍の幅である0.75%の利上げをするのではないかという見通しが強まっています。

 【米国債】

  • 米国10年債利回りは前営業日比から0.11%上昇し+3.47%となっています。
  • FOMCで「0.75%の利上げが実施される」と観測が広がる中債券の売りが続いています。

 【大小株&グロースバリュー株】

  VALU CORE GROWTH
S&P100大型 -0.77% -0.25% 0.15%
S&P500 -0.73% -0.38% 0.14%
S&P400中型 -0.59% -0.44% -0.41%
S&P600小型 -0.59% -0.27% -0.02%

 

  • バリュー株は全面的に売られている一方で大型のグロースは比較的好調でした。
  • 前日に大きく売られたのがグロース株だったので若干の買い戻しも入りは殷発していますが全体的には様子見の姿勢が強かったです。

【FANG+】

  • FANG+は全体で+1.97%と反発しています。7銘柄が反発しており、特に中国銘柄のアリババ、バイドゥが6%と好調でした。
  • 一方で下落した3銘柄はアマゾン、ネトフリが約-1.3%とメタが-0.3%と下落しています。

【セクター考察】

  • 上昇したセクターは、FANG+に代表されるように大型のハイテクが反発しており、それに関連しリチウムやソーシャルメディア関連eコマース、ARKKなどが好調でした。
  • 逆に下落したセクターとしては大きく下落しているのが、公益や金鉱株、天然ガスなどが下がっています。
  • その他にも素材関係だったり、金融銘柄も下落しているのが特徴的でした。

※太字記載は注目セクターとしてピックアップして構成銘柄などを紹介し今回の騰落率なども記載しております。

【予定】

  • 6月14日から15日にかけてFOMCが開かれます。15日FRBパウエル議長会見予定。
  • 14日には生産者物価指数も発表されます。
  • 15日小売売上高、NY連銀景況指数
  • 16日フィラデルフィア連銀桔梗指数、アドビ【ADBE】の決算
  • 17日米国鉱業生産発表
  • 20日休場
  • 21日中古住宅販売数
  • 22日米国20年国債入札
  • 23日【決算】フェデックス【FDX】
  • 24日米国5月新築住宅販売

 

【この記事の著者】

 【この記事の著者】

【筆者情報( )】@サラリーマン投資家ブロガー(クリックで下に表示します) アラサーで日経平均株価構成銘柄の企業に勤めるサラリーマンブロガーです。
5回の転職を経て現在のホワイト企業に入社。(以前はブラック企業に勤めていました)
米国株を中心に投資を行い運用の大切さ市場の動きやお金の大切さ伝えています。
投資の成績毎日公開ポートフォリオ毎月公開中米国株市場の様子のまとめ記事毎日公開しています。
趣味は野球観戦とサウナ。ダイエット記録とサウナ活動も毎日公開しています。ダイエットではウォーキング毎日20,000歩を目標に700日以上継続中。74.8kgから59kgの減量に成功。ライフログの様子も毎日公開中。
詳しいプロフィールはこちらから。

 

2022年6月15日の米国株市場全体

f:id:umihiroya:20211117012400p:plain

 

全体の相場感としてはこの様になっています。

 

S&P500ヒートマップ2022年6月14日

S&P500ヒートマップ2022年6月14日

 

主要指数2022年6月14日

主要指数2022年6月14日
  チェックポイント
  • 5月14日の米国株市場はダウとS&P500が5日続落となっており、ハイテク主体のNASDAQは上昇しています。
  • 今晩あるFOMC(連邦公開市場委員会)の結果公表を控えて様子見の姿勢が強かったです。
  • ダウは-0.50%下落で、S&P500は一時-1.17%まで下落したものの-0.38%で引けています。ともに5日連続となり厳しい展開が続いています。
  • オープン前に発表された5月生産者物価指数(PPI)は前年比+10.8%と子女用予想をわずかに下回ったものの、高い水準なのが見受けられます。
  • インフレが止まらない中、FOMCは通常の3倍のはばである0.75%の利上げをするのではないかという見通しが強まっています。



米国債

米国債 2年債 5年債 10年債
前日比 0.05 0.11 0.11
利回り 3.42% 3.42% 3.47%

 

 

  チェックポイント
  • 米国10年債利回りは前営業日比から0.11%上昇し+3.47%となっています。
  • FOMCで「0.75%の利上げが実施される」と観測が広がる中債券の売りが続いています。
主要指数 週間&半年バブルチャート

主要指数 週間&半年バブルチャート2022年6月14日

主要指数 週間&半年バブルチャート2022年6月14日



大型&小型株とグロースとバリュー株

  VALU CORE GROWTH
S&P100大型 -0.77% -0.25% 0.15%
S&P500 -0.73% -0.38% 0.14%
S&P400中型 -0.59% -0.44% -0.41%
S&P600小型 -0.59% -0.27% -0.02%

 

 

 

ラッセル VALU CORE GROWTH
1000 -0.61% -0.25% 0.18%
2000 -0.41% -0.32% -0.21%
3000 -0.71% -0.37% 0.02%

 

 

 

  チェックポイント
  • バリュー株は全面的に売られている一方で大型のグロースは比較的好調でした。
  • 前日に大きく売られたのがグロース株だったので若干の買い戻しも入りは殷発していますが全体的には様子見の姿勢が強かったです。

 

詳しく市場の情報やニュースについてはデイリー記事にてまとめています。

本日のニュースは下記になります。

  • 米生産者物価指数、5月も堅調な伸び示す-FRBへの圧力強まる
  • FOMCは来年中に利下げへ、大幅利上げ実施後-市場が織り込む
  • アドビ、アナリストが目標株価を引き下げ
  • 米キャタピラー、本社をテキサス州に移転
  • フェデックス、取締役2人追加と大幅増配でヘッジファンドと合意
  • ユナイテッド航空、3日間で国際線検索が7%増 陰性証明不要化で
  • アメリカン航空が下落 傘下の国内航空会社がパイロットの給与を50%引き上げと伝わる
  • コインベース、従業員の18%削減を発表
  • マイクロストラテジー、ビットコイン急落で追加担保発生のリスク
  • 【決算】オラクルが決算受け上昇 今後数四半期の成長実現への好位置を示唆

 

umihiro.hateblo.jp

 

 

私の金融資産の推移

f:id:umihiroya:20211117012441p:plain

 

昨日のトレード記録

f:id:umihiroya:20211117012603p:plain

 
個別銘柄の売買
  • 昨日は個別銘柄のトレードは行っていません。
投資信託の売買

自動買付で毎日積立投資を行っています。

金融資産の損益

f:id:umihiroya:20211117012636p:plain

 

 

  前日比 前々日
資産全体 -4.33% -13.90%
個別銘柄 0.79% -5.07%
投資信託 -11.03% -6.37%
仮想通貨 5.71% -27.98%

 

 

 

改めて見てると前日のやばい下落だよねw

 

ほとんどの人が焼かれまくってるよ。

 

  チェックポイント
  • 個人の資産は前日よりも-4.33%下落してしまいました。
  • 最も大きく下落したのが前日大暴落したレバナスやレバFANG+の投資信託の影響が今日反映されたことが大きく足を引っ張っています。
  • また前日大きく下落した仮想通貨も若干ですが反発していますが、相当資産を削られておりなかなか明るい兆しが見えてきません。
保有金融資産割合

保有金融資産割合2022年6月14日

保有金融資産割合2022年6月14日



 

「株式」「投信」比較グラフ

「株式」「投信」比較グラフ2022年6月14日

「株式」「投信」比較グラフ2022年6月14日

 

 

仮想通貨の下がりようがやばいわねw

 

仮想通貨だけじゃないけど、心配だわ

 

「今月」「今年」の成績

前日比 -4.33%
6月リターン -20.60%
年初来比 -58.64%

 

  チェックポイント
  • 6月のリターンは-20.60%と5月を大きく下回っており、今年2022年の頭からも-58%と壊滅的なダメージを受けています。

 

今月の金融資産の推移

今月の金融資産の推移2022年6月14日

今月の金融資産の推移2022年6月14日

 

 

真っ逆さまで草

 

全然笑えないんだけど…w

今年の金融資産の推移

今年の金融資産の推移2022年6月14日

今年の金融資産の推移2022年6月14日



 

この記事の数字はマネーフォワードから数字を入れています。

マネーフォワードの記事についてはこちらから。

 

  マネーフォワードについての記事はこちら

 

 

 

保有銘柄の変動

保有個別銘柄(米国株)2022年6月14日

保有個別銘柄(米国株)2022年6月14日



保有個別銘柄の状況

ニオ NIO 16.70% $18.66
バイドゥ BIDU 6.76% $140.80
ノババックス NVAX 6.70% $38.71
ドラフトキングス DKNG 5.26% $11.61
リサイクルHD LICY 4.86% $7.12
フォード・モーター F 3.30% $12.20
タタ・モーターズ TTM 2.40% $25.99
パランティア PLTR 2.36% $7.82
テラドックヘルス TDOC 2.24% $29.27
台湾セミコンダクター TSM 1.92% $87.19
ウィプロ WIT 1.80% $5.65
半導体ブル3倍 SOXL 1.35% $15.76
ニューコア NUE 1.29% $113.72
ドクシミティ DOCS 1.15% $33.40
マルケタ MQ 1.03% $8.82
バイオンテック BNTX 0.90% $134.82
アップル AAPL 0.67% $132.76
インド収益ファンド EPI 0.06% $32.00
キャタピラー CAT -0.09% $206.69
コインベース COIN -0.83% $51.58
フリーポート・マクモラン FCX -0.94% $36.82
アファーム AFRM -1.23% $17.70
JPモルガン・チェース JPM -1.66% $114.06
ペイパル PYPL -1.71% $72.46
ブラックストーン BX -2.15% $95.42
リニューエナジー RNW -2.39% $6.54
サザン SO -2.87% $66.78
ブロック SQ -3.92% $60.30

 

 

 

 

昨晩は、ニオが調子良かったね!

ブロックは調子よくなかったみたい…

 

  チェックポイント
  • 保有銘柄では、中国電気自動車のニオが調子良く+16.7%と急騰していました。保有割合は小さいですが同じく中国のバイドゥも調子良かったです。
  • 全体的にも上昇した銘柄のほうが多かったですが、下落した銘柄としてはブロック(旧スクエア)やサザン、ブラックストーンなどが下落しています。

 

保有株のバブルチャート

 

保有株のバブルチャート2022年6月14日

保有株のバブルチャート2022年6月14日



具体的な保有数については、月次でまとめているポートフォリオの記事にて紹介しています。

 

*1

 

保有投資信託

保有投資信託の割合2022年6月14日

保有投資信託の割合2022年6月14日



保有投資信託の割合

保有投資信託の割合2022年6月14日

保有投資信託の割合2022年6月14日



 

レバレッジ投資信託の資産推移

f:id:umihiroya:20211117004148p:plain

 

レバレッジ投資信託の資産推移2022年6月14日

レバレッジ投資信託の資産推移2022年6月14日



 

毎日レバレッジ型の投資信託に積立投資をしています。

今日のレバレッジ投資信託の結果です。

保有投資信託 前日比 前々日
レバナス -8.98% -6.97%
レバFANG+ -13.81% -7.54%
レバATMX+ -12.91% 2.40%

 

 

  チェックポイント
前日に多く下げたFANG+とNASDAQ100の影響が本日反映されて投資信託で大きく下落しています。

 

  関連記事はこちらから

 

  関連記事:ポートフォリオに関する記事

この記事は、月々の金融商品の記録を行っています。

 

 

 

  成績の記事一覧はこちらから

FANG+の様子

FANG+の様子2022年6月14日

FANG+の様子2022年6月14日

私の一番の投資先であるFANG+の様子をまずは見ていきます。

(一部米国株のニュース記事でも取り扱っている内容になります。)

 

アリババ BABA 6.81% $105.23
バイドゥ BIDU 6.76% $140.80
テスラ TSLA 2.39% $662.67
エヌビディア NVDA 1.21% $158.36
マイクロソフト MSFT 0.92% $244.49
アップル AAPL 0.67% $132.76
アルファベット GOOGL 0.30% $2,134.31
メタプラットフォーム META -0.32% $163.73
ネットフリックス NFLX -1.27% $167.54
アマゾンドットコム AMZN -1.31% $102.31

 

 

  チェックポイント
  • FANG+は全体で+1.97%と反発しています。7銘柄が反発しており、特に中国銘柄のアリババ、バイドゥが6%と好調でした。
  • 一方で下落した3銘柄はアマゾン、ネトフリが約-1.3%とメタが-0.3%と下落しています。

 

FANG+ 週間&年間騰落率マトリクス

FANG+ 週間&年間騰落率マトリクス2022年6月14日

FANG+ 週間&年間騰落率マトリクス2022年6月14日

 

注目セクターの様子

f:id:umihiroya:20211117012520p:plain

 

注目セクターは以前でもブログで紹介した注目セクターの様子を中心にまとめています。

 

昨晩のセクターの様子

 

FANG+index NYFANG $4,816.19 1.97%
リチウム&バッテリー LIT $71.63 1.60%
ソーシャルメディア SOCL $33.89 1.53%
Eコマース EBIZ $16.90 1.19%
ARKK ARKK $36.99 1.12%
交通・輸送 IYT $212.27 1.02%
AI&ビッグデータ AIQ $20.85 0.97%
農業ビジネス MOO $90.45 0.78%
口コミ BUZZ $12.75 0.61%
情報技術 VGT $323.26 0.56%
半導体 SOXX $368.88 0.56%
インドETF INDA $39.70 0.48%
NASDAQ100 NDX $11,311.69 0.21%
 NASDAQ総合 .IXIC $10,828.35 0.18%
メタバース METV $7.92 0.00%
エネルギー VDE $117.06 -0.08%
旅行 AWAY $17.96 -0.11%
クラウド銘柄 CLOU $15.89 -0.13%
スポーツベッティング BETZ $14.42 -0.14%
一般消費財 VCR $228.22 -0.16%
SPAC関連 SPCX $27.27 -0.22%
大型株S&P100 OEF $169.25 -0.23%
Eスポーツ HERO $21.56 -0.32%
レアメタルETF REMX $89.59 -0.33%
通信 VOX $92.73 -0.34%
資本財 VIS $164.40 -0.36%
サイバーセキュリティ BUG $24.14 -0.37%
S&P500 .INX $3,735.48 -0.38%
ラッセル2000 RUT $1,707.83 -0.39%
5G FIVG $31.67 -0.44%
NYダウ DJX $303.65 -0.50%
ブロックチェーン BKCH $5.97 -0.50%
フィンテック FINX $21.29 -0.56%
ロボティクスAI BOTZ $20.90 -0.62%
金融 VFH $76.82 -0.63%
SLV $19.37 -0.67%
不動産 XLRE $38.91 -0.71%
GLD $168.57 -0.80%
鉄鋼ビジネス SLX $54.64 -0.83%
ヘルスケア VHT $220.69 -0.85%
素材 VAW $169.38 -0.88%
住宅建設 ITB $52.98 -0.88%
軍事関連 ITA $95.61 -0.90%
生活必需品 VDC $178.81 -0.99%
航空 JETS $16.79 -1.00%
仮想通貨関連 CRYPTO $2,093.41 -1.06%
クリーンエネルギー ICLN $18.22 -1.14%
木材・林業 WOOD $76.61 -1.30%
ブレント原油 BNO $35.26 -1.34%
医療機器 IHI $48.27 -2.09%
WTI原油先物 USO $88.45 -2.11%
天然ガス FCG $27.01 -2.28%
金鉱株 GDX $29.70 -2.53%
公共事業 VPU $144.53 -2.55%

 

 

 

  チェックポイント
  • 上昇したセクターは、FANG+に代表されるように大型のハイテクが反発しており、それに関連しリチウムやソーシャルメディア関連eコマース、ARKKなどが好調でした。
  • 逆に下落したセクターとしては大きく下落しているのが、公益や金鉱株、天然ガスなどが下がっています。
  • その他にも素材関係だったり、金融銘柄も下落しているのが特徴的でした。

 

では、この中から注目のセクターをピックアップしてお伝えしてきます。

 

米国株セクター騰落率マトリクスチャート(中長期)

米国株セクター騰落率マトリクスチャート(中長期)2022年6月14日

米国株セクター騰落率マトリクスチャート(中長期)2022年6月14日




 

米国株セクター騰落率マトリクスチャート(短期)

米国株セクター騰落率マトリクスチャート(中長期)2022年6月14日

米国株セクター騰落率マトリクスチャート(中長期)2022年6月14日

 

 

ソーシャルメディア関連【SOCL】

ソーシャルメディア関連【SOCL】

ソーシャルメディア関連【SOCL】

ソーシャルメディア ETF SOCL 1.53% $33.89 Global X Social Media ETF
テンセント HKG:0700 0.69% $378.60 Tencent Holdings Ltd
 メタ(フェイスブック) FB -0.18% $4,930.00 Facebook Cedear
ネイバー KRX:035420 -3.75% $243,500.00 Naver Corp
 ツイッター TWTR 0.51% $37.22 Twitter Inc
 スナップ SNAP -0.92% $11.91 Snap Inc
 ネットイース(網易) NTES 3.76% $105.15 NetEase Inc
 マッチグループ MTCH 1.04% $73.07 Match Group Inc
 ピンタレスト PINS -0.17% $17.19 Pinterest Inc
 バイドゥ(百度) BIDU 6.76% $140.80 Baidu Inc
 グーグル(アルファベット) GOOGL 0.30% $2,134.31 Alphabet Inc Class A
 スポティファイ(Spotify) SPOT -0.57% $98.05 Spotify Technology SA
 ビリビリ BILI 9.88% $25.81 Bilibili Inc - ADR
 ウェイボー(新浪微博) WB 2.86% $21.60 Weibo Corp
 バンブル BMBL 3.24% $29.62 Bumble Inc

 

ソーシャルメディア関連【SOCL】週間&年間 騰落率マトリクス

ソーシャルメディア関連【SOCL】週間&年間 騰落率マトリクス2022年6月14日

ソーシャルメディア関連【SOCL】週間&年間 騰落率マトリクス2022年6月14日


ソーシャルメディア関連【SOCL】チャート

 

  関連記事はこちらから

 

Eコマース関連【EBIZ】

Eコマース関連【EBIZ】

Eコマース関連【EBIZ】

eコマースETF  EBIZ 1.19% $16.90 Global X E-commerce ETF
ネットイース NTES 3.76% $105.15 NetEase Inc
ゴーダデイ GDDY -2.28% $66.36 Godaddy Inc
ブッキングHD BKNG -1.41% $1,951.51 Booking Holdings Inc
トリップドットコム TCOM 7.98% $22.18 Trip.com Group Ltd
コスターグループ CSGP -1.16% $55.17 CoStar Group Inc
 ウィリアムズ・ソノマ WSM 0.89% $120.70 Williams-Sonoma, Inc.
 イーベイ EBAY -0.82% $42.58 eBay Inc
 JDドットコム JD 6.08% $62.51 JD.Com Inc
エクスペディア EXPE -4.07% $101.93 Expedia Group Inc
 アマゾン(Amazn) AMZN -1.31% $102.31 Amazon.com, Inc.
 ジュミア・テクノロジーズ JMIA 0.00% $6.15 Jumia Technologies AG - ADR
 メリカドリブレ MELI -1.68% $616.40 Mercadolibre Inc
 クーパン CPNG 3.92% $11.14 Coupang Inc
 ショッピファイ SHOP -3.00% $303.54 Shopify Inc
 アリババ BABA 6.81% $105.23 Alibaba Group Holding Ltd - ADR
 エッツィー ETSY 0.34% $71.61 Etsy Inc
 ウェイフェア W -1.71% $47.14 Wayfair Inc
 ウォルマート WMT 0.04% $119.46 Walmart Inc
 ピンドュオドュオ PDD 11.96% $60.92 Pinduoduo Inc - ADR

 

Eコマース関連【EBIZ】週間&年間 騰落率マトリクス

Eコマース関連【EBIZ】週間&年間 騰落率マトリクス2022年6月14日

Eコマース関連【EBIZ】週間&年間 騰落率マトリクス2022年6月14日


Eコマース関連【EBIZ】チャート

 

  関連記事はこちらから

 

公共事業関連【VPU】

公共事業関連【VPU】

公共事業関連【VPU】

公共事業 VPU -2.55% $144.53 Vanguard Utilities Index Fund ETF
 ネクステラ・エナジー NEE -1.28% $71.48 NextEra Energy Inc
デューク・エナジー DUK -2.41% $100.94 Duke Energy Corp
 サザン SO -2.87% $66.78 Southern Co
ドミニオン・エナジー D -2.25% $74.60 Dominion Energy Inc
アメリカン・エレクトリック・パワー AEP -2.76% $90.44 American Electric Power Company Inc
センプラ・エナジー SRE -1.59% $144.82 Sempra Energy
エクセロン EXC -3.14% $42.31 Exelon Corporation
エクセル・エナジー XEL -2.98% $65.88 Xcel Energy Inc
PSEG PEG -3.38% $60.97 Public Service Enterprise Group Inc.
コンソリデーテッド・エジソン ED -2.60% $88.78 Consolidated Edison, Inc.

 

公共事業関連【VPU】週間&年間 騰落率マトリクス

公共事業関連【VPU】週間&年間 騰落率マトリクス2022年6月14日

公共事業関連【VPU】週間&年間 騰落率マトリクス2022年6月14日


公共事業関連【VPU】チャート

 

 

 

金融関連【VDH】

金融関連【VDE】

金融関連【VFH】

金融セクターETF VFH -0.63% $76.82 Vanguard Financials Index Fund ETF
バークシャー・ハサウェイ BRKB -1.28% $3,040.00 Berkshire Hathaway Inc Cedear
JPモルガン・チェース JPM -1.66% $114.06 JPMorgan Chase & Co
 バンク・オブ・アメリカ BAC -1.75% $31.46 Bank of America Corp
 ウェルズ・ファーゴ WFC -4.00% $37.43 Wells Fargo & Co
S&Pグローバル SPGI -1.53% $317.43 S&P Global Inc
アメリカン・エキスプレス AXP -1.16% $144.60 American Express Company
チャールズ・シュワブ SCHW 1.44% $61.11 Charles Schwab Corporation Common Stock
 モルガン・スタンレー MS -0.29% $74.96 Morgan Stanley
 ブラックロック BLK -1.25% $591.23 BlackRock, Inc.
 ゴールドマン・サックス GS -0.28% $282.54 Goldman Sachs Group Inc
 クレディ・スイス CS -2.36% $5.80 Credit Suisse Group AG
シチズンズ・ファイナンシャル・グループ CFG 0.62% $35.66 Citizens Financial Group Inc
 バンク・オブ・ニューヨーク・メロン BK -2.10% $40.60 Bank of New York Mellon Corp
PNCファイナンシャル・サービシズ・グループ PNC 0.08% $155.66 PNC Financial Services Group Inc
 シティグループ C 0.59% $45.96 Citigroup Inc

 

金融関連【VFH】週間&年間 騰落率マトリクス

金融関連【VFH】週間&年間 騰落率マトリクス2022年6月14日

金融関連【VFH】週間&年間 騰落率マトリクス2022年6月14日


 

バークシャー・ハサウェイだけ異次元だね

 

他の大手銀行は銀行業務なんかもあるけど、バークシャー・ハサウェイの場合はもはや投資や持株会社みたいなもんだからね。

 

  関連記事はこちらから

 

金融関連【VFH】チャート

 

 

まとめ

f:id:umihiroya:20211114111220p:plain

 

  チェックポイント【結論】

【個人成績】

  前日比 前々日
資産全体 -4.33% -13.90%
個別銘柄 0.79% -5.07%
投資信託 -11.03% -6.37%
仮想通貨 5.71% -27.98%

 

  • 個人の資産は前日よりも-4.33%下落してしまいました。
  • 最も大きく下落したのが前日大暴落したレバナスやレバFANG+の投資信託の影響が今日反映されたことが大きく足を引っ張っています。
  • また前日大きく下落した仮想通貨も若干ですが反発していますが、相当資産を削られておりなかなか明るい兆しが見えてきません。
  • 6月のリターンは-20.60%と5月を大きく下回っており、今年2022年の頭からも-58%と壊滅的なダメージを受けています。
  • 保有銘柄では、中国電気自動車のニオ が調子良く+16.7%と急騰していました。保有割合は小さいですが同じく中国のバイドゥも調子良かったです。
  • 全体的にも上昇した銘柄のほうが多かったですが、下落した銘柄としてはブロック(旧スクエア)やサザン、ブラックストーンなどが下落しています。

【主要指数】

umihiro.hateblo.jp

  • 5月14日の米国株市場はダウとS&P500が5日続落となっており、ハイテク主体のNASDAQは上昇しています。
  • 今晩あるFOMC(連邦公開市場委員会)の結果公表を控えて様子見の姿勢が強かったです。
  • ダウは-0.50%下落で、S&P500は一時-1.17%まで下落したものの-0.38%で引けています。ともに5日連続となり厳しい展開が続いています。
  • オープン前に発表された5月生産者物価指数(PPI)は前年比+10.8%と子女用予想をわずかに下回ったものの、高い水準なのが見受けられます。
  • インフレが止まらない中、FOMCは通常の3倍の幅である0.75%の利上げをするのではないかという見通しが強まっています。

 【米国債】

  • 米国10年債利回りは前営業日比から0.11%上昇し+3.47%となっています。
  • FOMCで「0.75%の利上げが実施される」と観測が広がる中債券の売りが続いています。

 【大小株&グロースバリュー株】

  VALU CORE GROWTH
S&P100大型 -0.77% -0.25% 0.15%
S&P500 -0.73% -0.38% 0.14%
S&P400中型 -0.59% -0.44% -0.41%
S&P600小型 -0.59% -0.27% -0.02%

 

  • バリュー株は全面的に売られている一方で大型のグロースは比較的好調でした。
  • 前日に大きく売られたのがグロース株だったので若干の買い戻しも入りは殷発していますが全体的には様子見の姿勢が強かったです。

【FANG+】

  • FANG+は全体で+1.97%と反発しています。7銘柄が反発しており、特に中国銘柄のアリババ、バイドゥが6%と好調でした。
  • 一方で下落した3銘柄はアマゾン、ネトフリが約-1.3%とメタが-0.3%と下落しています。

【セクター考察】

  • 上昇したセクターは、FANG+に代表されるように大型のハイテクが反発しており、それに関連しリチウムやソーシャルメディア関連eコマース、ARKKなどが好調でした。
  • 逆に下落したセクターとしては大きく下落しているのが、公益や金鉱株、天然ガスなどが下がっています。
  • その他にも素材関係だったり、金融銘柄も下落しているのが特徴的でした。

※太字記載は注目セクターとしてピックアップして構成銘柄などを紹介し今回の騰落率なども記載しております。

【予定】

  • 6月14日から15日にかけてFOMCが開かれます。15日FRBパウエル議長会見予定。
  • 14日には生産者物価指数も発表されます。
  • 15日小売売上高、NY連銀景況指数
  • 16日フィラデルフィア連銀桔梗指数、アドビ【ADBE】の決算
  • 17日米国鉱業生産発表
  • 20日休場
  • 21日中古住宅販売数
  • 22日米国20年国債入札
  • 23日【決算】フェデックス【FDX】
  • 24日米国5月新築住宅販売

 

  • 米生産者物価指数、5月も堅調な伸び示す-FRBへの圧力強まる
  • FOMCは来年中に利下げへ、大幅利上げ実施後-市場が織り込む
  • アドビ、アナリストが目標株価を引き下げ
  • 米キャタピラー、本社をテキサス州に移転
  • フェデックス、取締役2人追加と大幅増配でヘッジファンドと合意
  • ユナイテッド航空、3日間で国際線検索が7%増 陰性証明不要化で
  • アメリカン航空が下落 傘下の国内航空会社がパイロットの給与を50%引き上げと伝わる
  • コインベース、従業員の18%削減を発表
  • マイクロストラテジー、ビットコイン急落で追加担保発生のリスク
  • 【決算】オラクルが決算受け上昇 今後数四半期の成長実現への好位置を示唆

 

umihiro.hateblo.jp

 

  米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから

 

 

twitterでも毎日の投資成績と指標の差などをつぶやいています。

 

にほんブログ村 株ブログへ
 

 

  意見を聞かせてください!
コメントでであなたの意見を教えて下さい!

ブコメはここからできるわ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

  投資関連書籍ランキング【投資初心者おすすめ本】

 

 

 

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
 

 

*1:当ブログで表示するグラフはグーグルスプレッドシートよりGoogleファイナンスの数値をもとに表示しております。現在の価格や時価などと相違がある場合がございますのでご了承ください。