※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。
この記事は次のような方にオススメの記事です。
誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。
どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。
わんわん(どんなご飯を毎日食べてるのか知りたい)
- 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。
- 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。
- 社畜サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。
- サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい
アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。
アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね!
わんわん!(飼われてる犬だよ!)
筆者紹介
この記事の信頼性(クリックで下に表示します)
この記事の信頼性
◆このライフログは今現在(公開時)までに204日連続で更新しているものになります。
過去のライフログ一覧
◆活動計はGoogleの資本も注入される予定であるFitbit社のフィットネストラッカーであるFitbitCharge4によるものです。
◆このブログは人気ブログランキング「社畜ランキング1位」(公開時)
◆このブログは人気ブログランキング「レコーディングダイエット3位」(公開時)
◆このブログはブログ村「ウォーキングダイエットランキング2位」(公開時)
◆このブログはブログ村「サウナランキング1位」(公開時)
1週間毎に記事を公開しております。
内容については日々のダイエットの内容をできるだけ詳しく毎日更新しております。
一緒にほどよく頑張りましょう、無理は禁物よ。
ダイエットは継続が命よ。継続できないダイエットに成功はないわ!
コツコツ粘り強く継続していきましょう
- この記事は次のような方にオススメの記事です。
- 目標の設定と内容
- 2022年2月1日のライフログ
- 2022年1月31日のライフログ
- 2022年1月30日のライフログ
- 2022年1月29日のライフログ
- 2022年1月28日のライフログ
- 2022年1月27日のライフログ
- 2022年1月26日のライフログ
目標の設定と内容(クリックで下に表示します)
目標の設定と内容
運動の目標
運動の目標ですが、日々の目標歩数は20,000歩。歩数が月平均で1日あたり20,000歩を達成すれば目標達成!
2019年の11月1日から毎日平均で20,000歩を継続中です。(月平均20,000歩)
案外続いているわね!毎日の積み重ねがなにより大事だから、1日1日の記録をしっかりつけていきましょう!レコーディングダイエットのコツも継続することよ!
レコーディングダイエットとは…(クリックで下に詳細を表示します)
レコーディングダイエットとはなんなのか 簡単に言うと、食事、カロリーや運動、体重等のダイエットに関わることを可視化(記録)することです。 記録からダイエットの意識を高めてダイエットの効果を期待するというダイエット方法です。
継続することにもコツがあります。継続することが苦手な人はぜひとも上記の関連記事でダイエットを一緒に継続していきましょう!
食事等の目標
日々の食事にも一応目標を設定しています。
一応、毎日の食事記録を入力しているので摂取カロリーが消費カロリーを上回らないようには意識しております。
カロリーの計算とは…(クリックで下に詳細を表示します)
カロリーの計算はタンパク質と炭水化物は1g=4kcal、脂質は1g=9calで計算します。
食事の個別の1日あたりの「目標量」は、食物繊維は18~69歳で男性20g以上、女性18g以上。塩分は男性8g以下、女性7g以下が、厚生労働省が求めている数字なのでこの数字をベースに考えていきたいわね*2
なるべくですが、糖質を控えようとはしていますが、なかなか「甘党」なので厳しいです。ごはんの量は減らせても、甘いもの、麺類がなかなか減らせません。
あくまでもなるべくです。
毎日糖質、脂質、タンパク質のバランスを考えた「PFCバランス」を意識しています。
理想のPFCバランスは、「4:2:4」に設定していますがなかなか難しいのが現状です。
関連記事でもご紹介している食品などを積極的にとって理想のPFCバランスを目指します。日々のPFCバランスも公開中です。
PCFバランスとは…(クリックで下に詳細を表示します)
P(Protein/タンパク質)F(Fat/脂質)C(Carbohydrate/炭水化物)の摂取バランス。タンパク質と炭水化物は1g=4kcal、脂質は1g=9calで計算します。
結局の所、ダイエットを行う上でいちばん重要なのは「食事」ということに改めて気づきました。
もちろん目標で一番優先順位が高いのは「20,000歩」ということですが、ダイエットという目的において重要なのは「食事」です。
このブログでは食事についてもわかりやすく解説していきますので、関連記事などをご覧になって一緒に勉強しながらダイエットを成功させていきましょう。
「水」分の目標
もう一つ意識している日々の目標は「水分量」です。
水分は体を構成する重要な要素なので目標を設定しておいてもいいかもね
意識しているの1日2.5リットルです。
一気に飲むのではなくこまめに飲むことが大切ね
あくまでも「水」を中心に考えているのでジュースやコーヒーは含まないようにしています。
サウナ・スパ健康アドバイザー海野浩康の「サ活」の目標
サウナ・スパ健康アドバイザーの認定を2019年に取得しました。サウナは本当にいろんなメリットがあるのでみんなでサ活をたのしみましょう!ここでは毎日のサ活についても記載していきます。
サ活というのはサウナーたちが言ってる「サウナ活動」の略らしいわ。
サウナーとは…(クリックで下に詳細を表示します)
サウナを愛し、サウナに通う人たちの事。一般的に「ととのう」ことを目的としてサウナに通っている人たちのことを指す。サウナーたちにはいつも通う、「ホームサウナ」やお気に入りのサウナなどがあると言われています。マナーにはうるさい人達が多いです。
サ活とは…(クリックで下に詳細を表示します)
サ活とは、サウナーが使う専門用語。サウナ活動の略称です。サウナに行ったり、サウナに入ったりすることです。同じく、サ室はサウナ室を指し、サ飯はサウナでの食事を指す。
できれば毎日2セット以上を目標にしています。出来る限り「ととのう」ことは意識してサ活をしていきたいです。
ととのうとは…(クリックで下に詳細を表示します)
サウナでの深いリラックス状態の事です。サウナと水風呂に入り休憩を行った時に訪れる恍惚感。人それぞれ感覚が違うと言われているが、多くのサウナーは「ととのう」ためにサウナに行っているといっても過言ではないと言われています。ととのいは脳内ホルモンのオキシトシンや、神経伝達物質のセロトニンが上昇することが証明されています。「ととのう」ことは一種の中毒症状がある(筆者経験談)-
【解説記事】サウナ-がこよなく愛する「ととのう」状態とは?
サウナに週6でいくことで割といいことが起きています。詳しくは下記関連記事で。
サウナマップ
睡眠の目標
睡眠の目標も設定しています。
睡眠は1日においても人生においても非常に重要です。
1日の目標睡眠は8時間です(昼寝含む)。
なかなか難しい目標ではありますが、記録して意識していきたいと思います。
「歩数」グラフ(スマホには反映されないかもしれません)
目標を設定した日からのグラフになります。このグラフは毎日自動で更新されています。
Googleスプレッドシートを活用しているので使用しているスマートフォン(iPhoneのSafariなど)では見えないことがあります。
2022年2月1日のライフログ
※簡易版
今日の睡眠時間:測定できていませんでした
この日の運動内容:消費カロリー2,935 kcal
本日の運動内容(クリックで下に詳細を表示します)
この日に行った運動のログです。
ウォーキング歩数:24,013歩
1月は年末年始や出張も何度かあり目標の歩数を達成できない日がありましたが、うまく別の日でカバーできていました。
今月も何があるかわかりませんので、歩けるときにしっかりと歩いていきます。
歩数等の活動記録は腕につけている「Fitbit Charge 4」によるデータ。
私が毎日使用しているウェアラブル端末の「Fitbit」に関する関連記事はこちらから。

この日の「サ活」:3セット
本日の「サ活」の内容について(クリックで下に詳細を表示します)
この日のサ活についてまとめます。
今日はいつものジムサウナでしっかりと3セット行いました。
3セット行うのは別に苦ではないのですが、コロナの緊急事態宣言などでジムの時間が短縮だったこともあり半年以上2セットで済ませていました。
からだが2セットで慣れてしまったせいなのか、めちゃくちゃ体が疲れて夜ねむくなってしまいます。
眠くなることは非常にいいことなのですが、米国株記事などの準備などができなくてつつらいです。
- サ活のまとめ記事はこちらから:【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ

応援よろしくおねがいします!
この日の食事:簡易版のため省略
本日の食事内容について(クリックで下に詳細を表示します)
この日に食べた食事をまとめますが簡易版のため省略します。
2022年1月31日のライフログ
※簡易版
今日の睡眠時間:7時間24分
この日の運動内容:消費カロリー3,222 kcal
本日の運動内容(クリックで下に詳細を表示します)
この日に行った運動のログです。
ウォーキング歩数:25,798歩
東京に戻って数日間目標の歩数が足りていなかったのでしっかりと歩くことを意識して目標の歩数以上歩きました。
歩数等の活動記録は腕につけている「Fitbit Charge 4」によるデータ。
私が毎日使用しているウェアラブル端末の「Fitbit」に関する関連記事はこちらから。

この日の「サ活」:3セット
本日の「サ活」の内容について(クリックで下に詳細を表示します)
この日のサ活についてまとめます。
今日もいつものジムサウナでサ活を行っています。
時間にも心にも余裕があったので3セットしっかりとサウナを楽しみました。
しっかりと汗が出て、1月最終日はいいサ活が行えています。
- サ活のまとめ記事はこちらから:【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ

応援よろしくおねがいします!
この日の食事:簡易版のため省略
本日の食事内容について(クリックで下に詳細を表示します)
この日に食べた食事をまとめますが簡易版のため省略します。
2022年1月30日のライフログ
※簡易版
今日の睡眠時間:7時間00分
この日の運動内容:消費カロリー2,191 kcal
本日の運動内容(クリックで下に詳細を表示します)
この日に行った運動のログです。
ウォーキング歩数:8,389歩
この日も引き続き、移動がメインでした。4日間いた関西から東京へともどったりと非常に疲れた1日でしたが歩数は全く増えていません。
歩数等の活動記録は腕につけている「Fitbit Charge 4」によるデータ。
私が毎日使用しているウェアラブル端末の「Fitbit」に関する関連記事はこちらから。

この日の「サ活」:2セット
本日の「サ活」の内容について(クリックで下に詳細を表示します)
この日のサ活についてまとめます。
東京に戻り、サウナ旅を終えましたが時間がありましたのでいつものジムサウナへも行きました。
ジムサウナでも発汗が持続していたのかかなり汗をかくことができて気も良かったです。
サ旅のサウナもよかったですが、ホームサウナとなると再びサウナの良さを改めて感じます。
ホームサウナはホームサウナで安心感もあるので好きです。
明日から仕事がんばります。
- サ活のまとめ記事はこちらから:【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ

応援よろしくおねがいします!
この日の食事:簡易版のため省略
本日の食事内容について(クリックで下に詳細を表示します)
この日に食べた食事をまとめますが簡易版のため省略します。
2022年1月29日のライフログ
※簡易版
今日の睡眠時間:6時間30分
この日の運動内容:消費カロリー2,269 kcal
本日の運動内容(クリックで下に詳細を表示します)
この日に行った運動のログです。
ウォーキング歩数:9,951歩
この日も目標の歩数を達成できませんでした。
この日の移動はほとんどが車での移動だったということもあり久しぶりに友人とサウナに行ったので歩数のことは置いといてサウナを楽しみました。
歩数等の活動記録は腕につけている「Fitbit Charge 4」によるデータ。
私が毎日使用しているウェアラブル端末の「Fitbit」に関する関連記事はこちらから。

この日の「サ活」:5セット
本日の「サ活」の内容について(クリックで下に詳細を表示します)
この日のサ活についてまとめます。
サ旅3日目は、奈良まで遠征に行き行きたかった「奈良健康ランド」へ。
リニューアルを最近したということで、かなりきれいな施設となっていました。
そしてかなりサウナにも力を入れており、サウナの数も4つあります。
水風呂が風呂場の中央に鎮座しているスタイルもかなり好きですし、なにより外気浴もかなり気持ちよかったです。
外気浴スペースには露天風呂もありますが、椅子が4つしかないのでもう少しあれば、多くの人が満足できるかもしれません。
ただ、有料のサウナ(300円)にはセルフロウリュウのできるサウナがあります。
何故かわかりませんが、ものすごい発汗しました。
ロウリュウの水は、アロマではなく奈良県産のお茶を使用しているということもあり、非常にユニークなサウナになっています。
しかも、2段あるサ室の角には、唯一三段目となっている主席(ぬしせき)のような作りになっており一人だけサ室を支配できる感覚になります。
外気浴も良かったです。
サウナでゆっくりしすぎて店内の食堂が閉まってしまったので、退出して近場にある天理ラーメンの「彩華ラーメン」を食べました。
にんにくの効いた美味しいラーメンで久しぶりに食べましたが最高なサ飯となりました。
4日間のサ旅、かなり良かったです。
- サ活のまとめ記事はこちらから:【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ

応援よろしくおねがいします!
この日の食事:簡易版のため省略
本日の食事内容について(クリックで下に詳細を表示します)
この日に食べた食事をまとめますが簡易版のため省略します。
2022年1月28日のライフログ
※簡易版
今日の睡眠時間:5時間56分
この日の運動内容:消費カロリー2,745 kcal
本日の運動内容(クリックで下に詳細を表示します)
この日に行った運動のログです。
ウォーキング歩数:13,637歩
この日は出張先での仕事ということもあり歩数が全く伸びない1日でした。
仕事が終わり大阪に移動しましたが夜も遅いということであまり歩けませんでした。
歩数等の活動記録は腕につけている「Fitbit Charge 4」によるデータ。
私が毎日使用しているウェアラブル端末の「Fitbit」に関する関連記事はこちらから。

この日の「サ活」:8セット
本日の「サ活」の内容について(クリックで下に詳細を表示します)
この日のサ活についてまとめます。
そして、今回のサ旅で初めての訪問になった大阪難波にあるアムザです。
梅田の大東洋、ニュージャパンと並び大阪を代表するサウナの1角になります。
結論を申し上げると、サウナはかなり良かったです。
外気浴スペースと水風呂の距離が少し遠いのが難点でした。
移動の際に足の裏が冷たくなるのもきつかった。
ただ、メインサウナ、フィンランドサウナともにレベルが高く、定期的なオートロウリュウが体に刺激を与えてくれます。
何より驚いたのが、夜中のサウナよりも朝ウナのほうが人が多かったことです。
梅田、神戸、名古屋など大都市のサウナに何度も行っていますが、少し変わった人が多かった印象です。
サウナのマナーというよりかは、お風呂場や休憩室に変わった人が多かったような…。
これが難波の特色でもあるのでしょうか。久しぶりの難波、そして初めてのアムザ、かなり楽しませてもらいました。
ただ、新型コロナの蔓延防止対策のため、食事が神戸サウナと同様に食べれなかったのが非常に残念です。
ロウリュウ、アウフグースにも力を言えれていましたがタイミングが合わず、受けれていませんのでまたの機会に楽しみに出しています。
- サ活のまとめ記事はこちらから:【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ

応援よろしくおねがいします!
この日の食事:簡易版のため省略
本日の食事内容について(クリックで下に詳細を表示します)
この日に食べた食事をまとめますが簡易版のため省略します。
2022年1月27日のライフログ
※簡易版
今日の睡眠時間:4時間33分
この日の運動内容:消費カロリー3,039 kcal
本日の運動内容(クリックで下に詳細を表示します)
この日に行った運動のログです。
ウォーキング歩数:21,214歩
出張先でどうにか目標の歩数を達することができました。
歩数等の活動記録は腕につけている「Fitbit Charge 4」によるデータ。
私が毎日使用しているウェアラブル端末の「Fitbit」に関する関連記事はこちらから。

この日の「サ活」:6セット
本日の「サ活」の内容について(クリックで下に詳細を表示します)
この日のサ活についてまとめます。
サ旅の2日目は関西の王者である神戸サウナ&スパ。
1年ぶりくらいの訪問で、かなり久しぶりでしたがクオリティは相変わらず。
大好きな塩サウナも堪能しました、休憩を挟んでしっかりと6セット行わせていただきました。
年末に北海道に行くまでは一番好きなサウナだったわけですが、やっぱり最高のサウナでした。
- サ活のまとめ記事はこちらから:【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ

応援よろしくおねがいします!
この日の食事:簡易版のため省略
本日の食事内容について(クリックで下に詳細を表示します)
この日に食べた食事をまとめますが簡易版のため省略します。
2022年1月26日のライフログ
※簡易版
今日の睡眠時間:3時間11分
この日の運動内容:消費カロリー2,645 kcal
本日の運動内容(クリックで下に詳細を表示します)
この日に行った運動のログです。
ウォーキング歩数:14,106歩
この日は出張先に移動ということもあり目標の歩数に達することができませんでした。
歩数等の活動記録は腕につけている「Fitbit Charge 4」によるデータ。
私が毎日使用しているウェアラブル端末の「Fitbit」に関する関連記事はこちらから。

この日の「サ活」:5セット
本日の「サ活」の内容について(クリックで下に詳細を表示します)
この日のサ活についてまとめます。
今日から関西サ旅(仕事)がスタートです。
まず、1日目となる本日は、昨年11月末に訪問した神戸市にあるドーミーイン元町になります。
清潔感あふれるホテルで、ビジホの中でも最強クラスのサウナを完備するドーミーインシリーズ。
カラっとしているものの、広いサ室にそこら中のサウナに負けないほどの気合の入った水風呂。
そして外気浴スペースが私を虜にします。
一気に、5セット堪能させてもらいました。
他のドーミーインにも行きたくなります。
- サ活のまとめ記事はこちらから:【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ

応援よろしくおねがいします!
この日の食事:簡易版のため省略
本日の食事内容について(クリックで下に詳細を表示します)
この日に食べた食事をまとめますが簡易版のため省略します。
この記事が参加しているはなて「お題」
この記事が参加しているお題(クリックで下に表示します)
- お題「ダイエットをしてますか?」
- お題「1日何歩くらい歩いていますか?」
- お題「#おうち時間」
-
今週のお題「遠くへ行きたい」
- お題「昨日食べたもの」
はてなブログをやっている人は是非とも読者登録お願いします!
◆
食べたい(わんわん)