※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。
- 最終更新日時:
- 2020年3月3日分まで更新
この記事は次のような方にオススメの記事です。
誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。
どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。
- 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。
- 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。
- 駄目サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。
- サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい
アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。
アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね!
1週間毎に記事を公開しております。内容については日々のダイエットの内容をできるだけ詳しく毎日更新しております。
一緒にほどよく頑張りましょう、無理は禁物よ。
ダイエットは継続が命よ。継続できないダイエットに成功はないわ!
この記事の目次
- この記事は次のような方にオススメの記事です。
- 目標の設定と内容
- 3月3日のライフログ
- 3月2日のライフログ
- 3月1日のライフログ
- 2月29日のライフログ
- 2月28日のライフログ
- 2月27日のライフログ
- 2月26日のライフログ
目標の設定と内容
運動の目標
運動の目標ですが、日々の目標歩数は20,000歩。歩数が月平均で1日あたり20,000歩を達成すれば目標達成!
2019年の11月1日から毎日平均で20,000歩を継続中です。(月平均20,000歩)
案外続いているわね!毎日の積み重ねがなにより大事だから、1日1日の記録をしっかりつけていきましょう!レコーディングダイエットのコツも継続することよ!
食事等の目標
日々の食事にも一応目標を設定しています。
一応、毎日の食事記録を入力しているので摂取カロリーが消費カロリーを上回らないようには意識しております。
食事の個別の1日あたりの「目標量」は、食物繊維は18~69歳で男性20g以上、女性18g以上。塩分は男性8g以下、女性7g以下が、厚生労働省が求めている数字なのでこの数字をベースに考えていきたいわね*2
なるべくですが、糖質を控えようとはしていますが、なかなか「甘党」なので厳しいです。ごはんの量は減らせても、甘いもの、麺類がなかなか減らせません。
あくまでもなるべくです。
毎日糖質、脂質、タンパク質のバランスを考えた「PFCバランス」を意識しています。
理想のPFCバランスは、「4:2:4」に設定していますがなかなか難しいのが現状です。
関連記事でもご紹介している食品などを積極的にとって理想のPFCバランスを目指します。日々のPFCバランスも公開中です。
「水」分の目標
もう一つ意識している日々の目標は「水分量」です。
水分は体を構成する重要な要素なので目標を設定しておいてもいいかもね
意識しているの1日2.5リットルです。
一気に飲むのではなくこまめに飲むことが大切ね
あくまでも「水」を中心に考えているのでジュースやコーヒーは含まないようにしています。
サウナ・スパ健康アドバイザー海野浩康の「サ活」の目標
サウナ・スパ健康アドバイザーの認定を2019年に取得しました。サウナは本当にいろんなメリットがあるのでみんなでサ活をたのしみましょう!ここでは毎日のサ活についても記載していきます。
サ活というのはサウナーたちが言ってる「サウナ活動」の略らしいわ。
できれば毎日2セット以上を目標にしています。
出来る限り「ととのう *3」ことは意識してサ活をしていきたいです。
サウナに週6でいくことで割といいことが起きています。詳しくは下記関連記事で。
睡眠の目標
新しく今回から睡眠の目標も導入しようと思っています。
睡眠は1日においても人生においても非常に重要です。
1日の目標睡眠は8時間です(昼寝含む)。
なかなか難しい目標ではありますが、記録して意識していきたいと思います。
「歩数」グラフ(スマホには反映されないかもしれません)
目標を設定した日からのグラフになります。このグラフは毎日自動で更新されています。Googleスプレッドシートを活用しているので使用しているスマートフォン(iPhoneのSafariなど)では見えないことがあります。
3月3日のライフログ
今日の睡眠時間:5時間54分
※睡眠時間はFitbitによるものです。
この日の運動内容:消費カロリー●● kcal
この日に行った運動内容を紹介していきます。
- ウォーキング
- ランニングマシン(ウォーキング)
- サウナ 2セット
ウォーキング 歩数:■■歩
この日のウォーキングの合計数は歩数は…歩数:■■歩
下記図より、この日のウォーキングは、
- 仕事中のウォーキング
- 仕事中のウォーキング2
- 家の近所をウォーキング1時間
歩数等の活動記録は腕につけている「Fitbit Charge 3」によるデータ。
私が毎日使用しているウェアラブル端末の「Fitbit」に関する関連記事はこちらから。
この日の「サ活」
この日のサ活についてまとめます。
この日はコロナウイルスの影響でジムのサウナに行けず、自宅で熱湯、水シャワー、外気浴のサウナの代用に。
- 私が毎日行っているホームサウナの紹介はこちらから:【サウナレビュー】いつも行っているジムのホームサウナ【34点/100点】
応援よろしくおねがいします!
この日の食事
この日に食べた食事をまとめます
- 朝(起きてから12時まで)
- 青汁 1包 3g(ヤクルトヘルスフーズ)
- ホエイプロテイン(ホワイトチョコレート)25g (マイプロテイン)
- アルファ メン マルチビタミン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- オメガ3-6-9(フィッシュオイル) 1粒(マイプロテイン)
- 昼(12時から17時59分まで)
- ホエイプロテイン(チョコレートスムース)25g (マイプロテイン)
- つけめん 大盛り(写真)
- 夜(18時から21時まで)
- BCAA グレープ味(エクステンド)
- L-カルニチン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- 夜食 (21時から寝る前まで)
- オーバーナイト リカバリー ブレンド:ストロベリークリーム味(マイプロテイン)
- グルコサミン & コンドロイチン プラス タブレット 1粒(マイプロテイン)
- アルファ メン マルチビタミン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- ピルクルライト65ml(日清)
- 関連記事:BCAAとは?疲労の回復と筋肉の破壊を防ぐ必須アミノ酸「BCAA」のご紹介
- 関連記事:【ダイエット】木綿豆腐か絹豆腐、どっちを選ぶとコスパがいいか
- 関連記事:【いつ青汁を飲むべきか】「青汁」を飲むタイミングは目的によって時間帯を変えるべき
この日の摂取カロリー2,530(kcal)
- 脂質 74.7 g 多い
- 食物繊維 17 g もう少し
- 炭水化物 267.2 g 多すぎ
- ナトリウム 5842.5 mg 多い
- たんぱく質 181.5 g 多いくらい
- 水 2000 ミリリットル もう少し
PFCバランス
今日のPFCバランスは、こんな感じです。
- タンパク質(P)29%(理想40%)
- 脂質(F)28%(理想20%)
- 炭水化物(C)43%(理想40%)
理想のPFCバランスとは程遠いわね
※記録はFitbitのダッシュボードにある食事の記録より参照
相変わらず、食べすぎだと思うわ!
目標(ダイエット)に対して一言
無事に目標歩数を達成することができました。
この日からジムのランニングマシンが使えないので非常に厳しい状態になりそうです。
街歩きだけでは、20,000歩は相当厳しいです。
なにかいい作戦かいい散歩コースを探さないといけないです。
コロナウイルスと老人には本当に困っています。
3月2日のライフログ
今日の睡眠時間:4時間34分
睡眠スコア:
※睡眠時間、睡眠スコアはFitbitによるものです。
この日の運動内容:消費カロリー3,200 kcal
この日に行った運動内容を紹介していきます。
- ウォーキング
- ランニングマシン(ウォーキング)
- サウナ 2セット
ウォーキング 歩数:23,579歩
この日のウォーキングの合計数は歩数は…歩数:23,579歩
下記図より、この日のウォーキングは、
- 仕事中のウォーキング
- ジムでランニングマシンでのウォーキング(1時間20分)
- ジム後に追いウォーキング(15分)
歩数等の活動記録は腕につけている「Fitbit Charge 3」によるデータ。
私が毎日使用しているウェアラブル端末の「Fitbit」に関する関連記事はこちらから。
この日の「サ活」
この日のサ活についてまとめます。
- サウナは3セット。
今年は合計189セットね。サウナへ行った回数は回数66回目よ
- サウナ8分×3セット
- 水風呂1分×3セット
- 休憩5分×3セット
- サウナ温度83度、水風呂温度19度
- 私が毎日行っているホームサウナの紹介はこちらから:【サウナレビュー】いつも行っているジムのホームサウナ【34点/100点】
応援よろしくおねがいします!
この日の食事
この日に食べた食事をまとめます
- 朝(起きてから12時まで)
- 青汁 1包 3g(ヤクルトヘルスフーズ)
- ホエイプロテイン(ホワイトチョコレート)25g (マイプロテイン)
- アルファ メン マルチビタミン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- オメガ3-6-9(フィッシュオイル) 1粒(マイプロテイン)
- 昼(12時から17時59分まで)
- チキンカレー
- ナン 2枚
- 夜(18時から21時まで)
- BCAA グレープ味(エクステンド)
- L-カルニチン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- ホエイプロテイン(チョコレートスムース)25g (マイプロテイン)
- 夜食 (21時から寝る前まで)
- ホエイプロテイン(ホワイトチョコレート)25g (マイプロテイン)
- 木綿豆腐 150g
- キムチ
- もずく(黒酢)
- ツナ缶
- エクストラヴァージンオイル 14g
- ゆでたまご 2個
- グルコサミン & コンドロイチン プラス タブレット 1粒(マイプロテイン)
- アルファ メン マルチビタミン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- ピルクルライト65ml(日清)
- 関連記事:BCAAとは?疲労の回復と筋肉の破壊を防ぐ必須アミノ酸「BCAA」のご紹介
- 関連記事:【ダイエット】木綿豆腐か絹豆腐、どっちを選ぶとコスパがいいか
- 関連記事:【いつ青汁を飲むべきか】「青汁」を飲むタイミングは目的によって時間帯を変えるべき
この日の摂取カロリー1,806(kcal)
- 脂質 85.1 g 多い
- 食物繊維 9.7 g 少ない
- 炭水化物 133.2 g 多い
- ナトリウム 3846.3 mg OK
- たんぱく質 123.4 g OK
- 水 2,850 ml OK
PFCバランス
今日のPFCバランスは、こんな感じです。
- タンパク質(P)28%(理想40%)
- 脂質(F)40%(理想20%)
- 炭水化物(C)32%(理想40%)
理想のPFCバランスとは程遠いわね
※記録はFitbitのダッシュボードにある食事の記録より参照
相変わらず、食べすぎ。ナンは1枚で良かったんじゃない?!
目標(ダイエット)に対して一言
無事に目標歩数を達成することができました。
問題は引き続新型コロナウイルスです。
通っているジムが明日から休館になってしまいます。
ウォーキングランニングマシンでのブーストが使えなるのは正直痛いです。
確かにスポーツジムでの感染というニュースはありましたが、どれだけの人が迷惑になっているか考えてほしいです。
自宅待機でカラダを動かす自由もなくなるのは相当きついと思います。
というより、70歳以上は外出禁止にしてほしいです。(年齢は適当だが)
年配の年寄はどれだけ、迷惑かけているか正直、老害以外の何物でもありません。
交通事故に続き、新型コロナウイルス、年金、医療費などどれだけ現役世代に迷惑をかけているのか自覚して家で待機してほしいです。
ここまで生活に影響があるのも本当に迷惑しています。
無症状の現役世代からすれば、重症化で肺炎になるリスクのある年代の人だけを隔離してほしいです。
ちょっと、ライフログ、ダイエットとの話題がそれてしまいました。
感情的になってしまいましたが、それだけ私だけではなく身近な人にも新型コロナウイルスの影響でストレスが溜まってきていると思います。
日中の仕事中の外出で電車に乗る年配の年寄が多いこと。
「自分だけは大丈夫」と思っているんでしょうがはたから見れば迷惑でしかありません。おとなしく家でお茶でも飲んでいてほしいものです。(カテキン)
3月1日のライフログ
今日の睡眠時間:8時間32分
睡眠スコア:88
※睡眠時間、睡眠スコアはFitbitによるものです。
この日の運動内容:消費カロリー3,095 kcal
この日に行った運動内容を紹介していきます。
- ウォーキング(街ブラ)
- ランニングマシン(ウォーキング)
- サウナ 2セット
ウォーキング 歩数:23,748歩
この日のウォーキングの合計数は歩数は…歩数:23,748歩
下記図より、この日のウォーキングは、
- ウォーキング(街ブラ:飯田橋~神楽坂~市ヶ谷)
- ジムでランニングマシンでのウォーキング(1時間)
- ジム後に追いウォーキング(20分)
歩数等の活動記録は腕につけている「Fitbit Charge 3」によるデータ。
私が毎日使用しているウェアラブル端末の「Fitbit」に関する関連記事はこちらから。
この日の「サ活」
この日のサ活についてまとめます。
- サウナは2セット。
今年は合計186セットね。サウナへ行った回数は回数65回目よ
- サウナ8分×2セット
- 水風呂1分×2セット
- 休憩5分×2セット
- サウナ温度83度、水風呂温度20度
- 私が毎日行っているホームサウナの紹介はこちらから:【サウナレビュー】いつも行っているジムのホームサウナ【34点/100点】
応援よろしくおねがいします!
この日の食事
この日に食べた食事をまとめます
- 朝(起きてから12時まで)
- ホエイプロテイン(ホワイトチョコレート)25g (マイプロテイン)
- アルファ メン マルチビタミン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- オメガ3-6-9(フィッシュオイル) 1粒(マイプロテイン)
- 昼(12時から17時59分まで)
- 餃子定食(餃子6個)
- 抹茶ババロア
- 夜(18時から21時まで)
- BCAA グレープ味(エクステンド)
- L-カルニチン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- カットサラダ
- ゆでたまご 2個
- ツナ缶
- キムチ
- 砂肝(惣菜)
- カスタードクリームパン
- デザートチーズ
- 夜食 (21時から寝る前まで)
- オーバーナイト リカバリー ブレンド:ストロベリークリーム味(マイプロテイン)
- グルコサミン & コンドロイチン プラス タブレット 1粒(マイプロテイン)
- アルファ メン マルチビタミン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- ピルクルライト65ml(日清)
- 関連記事:BCAAとは?疲労の回復と筋肉の破壊を防ぐ必須アミノ酸「BCAA」のご紹介
- 関連記事:【ダイエット】木綿豆腐か絹豆腐、どっちを選ぶとコスパがいいか
- 関連記事:【いつ青汁を飲むべきか】「青汁」を飲むタイミングは目的によって時間帯を変えるべき
この日の摂取カロリー2,298(kcal)
脂質 91.3 g 多い
食物繊維 9.7 g 少ない
炭水化物 214.2 g めちゃくちゃ多い
ナトリウム 2428 mg こんなはずはないけど…
たんぱく質 140 g いい感じ!
水 2750 ミリリットル いい感じ!
PFCバランス
今日のPFCバランスは、こんな感じです。
- タンパク質(P)25%(理想40%)
- 脂質(F)37%(理想20%)
- 炭水化物(C)38%(理想40%)
理想のPFCバランスとは程遠いわね
※記録はFitbitのダッシュボードにある食事の記録より参照
相変わらず、食べすぎだと思うわ!
目標(ダイエット)に対して一言
今日は、神楽坂周辺を街ブラしました。
歩数がある程度稼げてよかったです。久しぶりに神楽坂を訪れていい街だなと感じました。
ただ、食べすぎたのも事実です。しかないですね。
コロナウイルスのおかげで、中国人、観光客が少ないため都内は快適で嬉しいですね。
自粛ムードもあるみたいですが、しっかりと免疫力をつけて、マスクして消毒してるのでおそらく大丈夫です。おそらく。
ちょっと、マスコミがあおりすぎってのも感じますけどね。
3月に入りました、今月も頑張っていきます!
今月中には、50キロ台目指したいですね!
いまは63キロをウロウロしています。
2月29日のライフログ
今日の睡眠時間:8時間27分
睡眠スコア:
※睡眠時間、睡眠スコアはFitbitによるものです。
この日の運動内容:消費カロリー2,910 kcal
この日に行った運動内容を紹介していきます。
- ウォーキング
- ランニングマシン(ウォーキング)
- サウナ 2セット
ウォーキング 歩数:21,537歩
この日のウォーキングの合計数は歩数は…歩数:21,537歩
下記図より、この日のウォーキングは、
- ジムでランニングマシンでのウォーキング(1時間50分)
歩数等の活動記録は腕につけている「Fitbit Charge 3」によるデータ。
私が毎日使用しているウェアラブル端末の「Fitbit」に関する関連記事はこちらから。
この日の「サ活」
この日のサ活についてまとめます。
- サウナは2セット。
今年は合計184セットね。サウナへ行った回数は回数64回目よ
- サウナ7分×2セット
- 水風呂1分×2セット
- 休憩5分×2セット
- サウナ温度83度、水風呂温度19度
今日はわりと熱く感じました、土曜日だったので割と人がいた気がします。
- 私が毎日行っているホームサウナの紹介はこちらから:【サウナレビュー】いつも行っているジムのホームサウナ【34点/100点】
応援よろしくおねがいします!
この日の食事
この日に食べた食事をまとめます
- 朝(起きてから12時まで)
- ホエイプロテイン(チョコレートスムース)25g (マイプロテイン)
- アルファ メン マルチビタミン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- オメガ3-6-9(フィッシュオイル) 1粒(マイプロテイン)
- 昼(12時から17時59分まで)
- BCAA グレープ味(エクステンド)
- ホエイプロテイン(チョコレートスムース)25g (マイプロテイン)
- L-カルニチン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- 夜(18時から21時まで)
- 焼き肉
- ハラミ、ハツなど
- 生ビール
- キムチ
- チョレギサラダ
- 夜食 (21時から寝る前まで)
- かスタードバナナチョコクレープ
- グルコサミン & コンドロイチン プラス タブレット 1粒(マイプロテイン)
- アルファ メン マルチビタミン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- ピルクルライト65ml(日清)
- 関連記事:BCAAとは?疲労の回復と筋肉の破壊を防ぐ必須アミノ酸「BCAA」のご紹介
- 関連記事:【ダイエット】木綿豆腐か絹豆腐、どっちを選ぶとコスパがいいか
- 関連記事:【いつ青汁を飲むべきか】「青汁」を飲むタイミングは目的によって時間帯を変えるべき
この日の摂取カロリー1,846(kcal)
- 脂質 72.2 g 多い
- 食物繊維 15.4 g あと少し欲しい
- 炭水化物 135.8 g 多い
- ナトリウム 2681 mg 実際はもっとある
- たんぱく質 120.3 g もう少し欲しい
- 水 2,050 ml もう少し欲しい
PFCバランス
今日のPFCバランスは、こんな感じです。
- タンパク質(P)29%(理想40%)
- 脂質(F)39%(理想20%)
- 炭水化物(C)32%(理想40%)
理想のPFCバランスとは程遠いわね
※記録はFitbitのダッシュボードにある食事の記録より参照
相変わらず、食べすぎだと思うわ!
目標(ダイエット)に対して一言
無事に目標歩数を達成することができました。
コロナウイルスのせいで、遠出の外出を避けましたのでジムでのランニングマシンをつかったウォーキングだけです。
ただ、ジムでも感染者が出ているというニュースがあるので、細心の注意をはらっていますが、やはりコロナウイルスを完全に防ぐことはできないので割と諦めています。
今日は4年1度のうるう年の日の肉の日です。
焼き肉をまた食べに行きましたが、そこまで大食いはしていません。ただ帰り道にクレープを購入したのはやりすぎただと思いました。
皆様もコロナウイルスには充分に気をつけてください。
免疫力の高め方を記事でまとめているのでよかったら参考にしてください。
2月28日のライフログ
今日の睡眠時間:4時間56分
睡眠スコア:80
※睡眠時間、睡眠スコアはFitbitによるものです。
この日の運動内容:消費カロリー2,918 kcal
この日に行った運動内容を紹介していきます。
- ウォーキング
- ランニングマシン(ウォーキング)
- サウナ 2セット
ウォーキング 歩数:22,615歩
この日のウォーキングの合計数は歩数は…歩数:22,615歩
下記図より、この日のウォーキングは、
- 仕事中のウォーキング
- 帰宅時に山手線1駅分歩きました
- ジムでランニングマシンでのウォーキング(1時間20分)
今日もコロナウイルスのせいか、ジムは空いていた気がします。
今日は仕事中外出していないのでしっかりとランニングマシンでウォーキングを頑張りました。
歩数等の活動記録は腕につけている「Fitbit Charge 3」によるデータ。
私が毎日使用しているウェアラブル端末の「Fitbit」に関する関連記事はこちらから。
この日の「サ活」
この日のサ活についてまとめます。
- サウナは2セット。
今年は合計182セットね。サウナへ行った回数は回数63回目よ
- サウナ7分×2セット
- 水風呂1分×2セット
- 休憩5分×2セット
- サウナ温度83度、水風呂温度18度
- 私が毎日行っているホームサウナの紹介はこちらから:【サウナレビュー】いつも行っているジムのホームサウナ【34点/100点】
応援よろしくおねがいします!
この日の食事
この日に食べた食事をまとめます
- 朝(起きてから12時まで)
- 青汁 1包 3g(ヤクルトヘルスフーズ)
- ホエイプロテイン(チョコレートスムース)25g (マイプロテイン)
- アルファ メン マルチビタミン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- オメガ3-6-9(フィッシュオイル) 1粒(マイプロテイン)
- 昼(12時から17時59分まで)
- ホエイプロテイン(チョコレートスムース)25g (マイプロテイン)
- かけそば(富士そば)
- 1本満足バー プロテインチョコ
- 夜(18時から21時まで)
- キャベツサラダ
- ツナサラダ
- 春雨スープ(胡麻坦々麺味)
- キムチ
- ゆでたまご 2個
- ホエイプロテイン(チョコレートスムース)25g (マイプロテイン)
- BCAA グレープ味(エクステンド)
- 夜食 (21時から寝る前まで)
- オーバーナイト リカバリー ブレンド:ストロベリークリーム味(マイプロテイン)
- グルコサミン & コンドロイチン プラス タブレット 1粒(マイプロテイン)
- アルファ メン マルチビタミン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- ピルクルライト65ml(日清)
- 関連記事:BCAAとは?疲労の回復と筋肉の破壊を防ぐ必須アミノ酸「BCAA」のご紹介
- 関連記事:【ダイエット】木綿豆腐か絹豆腐、どっちを選ぶとコスパがいいか
- 関連記事:【いつ青汁を飲むべきか】「青汁」を飲むタイミングは目的によって時間帯を変えるべき
この日の摂取カロリー1,489(kcal)
- 脂質 37.2 g いい感じ!
- 食物繊維 12.3 g 少ない
- 炭水化物 138.7 g 少し多い
- ナトリウム 3147.6 mg 多い
- たんぱく質 150.9 g 充分!
- 水 2,250 ml 少ない
PFCバランス
今日のPFCバランスは、こんな感じです。
- タンパク質(P)40%(理想40%)
- 脂質(F)23%(理想20%)
- 炭水化物(C)37%(理想40%)
理想のPFCバランスに近づいてきてるわね!この調子よ!
※記録はFitbitのダッシュボードにある食事の記録より参照
今日は節制できるし、いい感じじゃない!
目標(ダイエット)に対して一言
無事に目標歩数を達成することができました。
コロナウイルスのせいで仕事中の外出が厳しくなってきています。
しっかりとジムで歩数を稼げましたが、このままいくとウォーキングも厳しい状態になりそうです。
食事に関しては過去で一番PFCバランスが良かったです。
体重はおもったより最近は減ってきていないので、停滞期にはいっているのかなという気がしますが、めげずに続けて行きたいと思います。
2月27日のライフログ
今日の睡眠時間:5時間4分
睡眠スコア:78
※睡眠時間、睡眠スコアはFitbitによるものです。
この日の運動内容:消費カロリー3,150 kcal
この日に行った運動内容を紹介していきます。
- ウォーキング
- ランニングマシン(ウォーキング)
- サウナ 2セット
ウォーキング 歩数:25,728歩
この日のウォーキングの合計数は歩数は…歩数:25,728歩
下記図より、この日のウォーキングは、
- 仕事中のウォーキング(というより帰りましたw)
- ジムでランニングマシンでのウォーキング(2時間)
- ジム後にスーパーで買物など(30分)
2時間ジムでウォーキングをしましたが、パワプロのサクセスをしながらだったので割と早く時間が経った気がします。
歩数等の活動記録は腕につけている「Fitbit Charge 3」によるデータ。
私が毎日使用しているウェアラブル端末の「Fitbit」に関する関連記事はこちらから。
この日の「サ活」
この日のサ活についてまとめます。
- サウナは3セット。
今年は合計180セットね。サウナへ行った回数は回数62回目よ
- サウナ8分×2セット
- 水風呂1分×2セット
- 休憩5分×2セット
- サウナ温度83度、水風呂温度17度
今日はじかんがあったのでしっかりと3セットできました。
かけずこぞう(韓国語を話している二人組)がいてイライラしてしまいました。
コロナウイルスのせいか、イライラが溜まっているのかも知れません。
こういうときにこそ、しっかりとマナーを守って気持ちよく使いたいものです。
- 私が毎日行っているホームサウナの紹介はこちらから:【サウナレビュー】いつも行っているジムのホームサウナ【34点/100点】
応援よろしくおねがいします!
この日の食事
この日に食べた食事をまとめます
- 朝(起きてから12時まで)
- 青汁 1包 3g(ヤクルトヘルスフーズ)
- ホエイプロテイン(チョコレートスムース)25g (マイプロテイン)
- アルファ メン マルチビタミン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- オメガ3-6-9(フィッシュオイル) 1粒(マイプロテイン)
- コーヒー
- 昼(12時から17時59分まで)
- ホエイプロテイン(チョコレートスムース)25g (マイプロテイン)
- 春雨スープ
- ごぼう天(ローソン)
- キムチ
- 木綿豆腐
- チョコレート各種
- 夜(18時から21時まで)
- BCAA グレープ味(エクステンド)
- L-カルニチン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- 夜食 (21時から寝る前まで)
- オーバーナイト リカバリー ブレンド:ストロベリークリーム味(マイプロテイン)
- グルコサミン & コンドロイチン プラス タブレット 1粒(マイプロテイン)
- アルファ メン マルチビタミン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- ピルクルライト65ml(日清)
- ゆでたまご 2個
- キャベツサラダ
- 焼き鳥タレ 3本(レバー、もも、皮)(スーパーの惣菜)
- 関連記事:BCAAとは?疲労の回復と筋肉の破壊を防ぐ必須アミノ酸「BCAA」のご紹介
- 関連記事:【ダイエット】木綿豆腐か絹豆腐、どっちを選ぶとコスパがいいか
- 関連記事:【いつ青汁を飲むべきか】「青汁」を飲むタイミングは目的によって時間帯を変えるべき
この日の摂取カロリー1,546(kcal)
- 脂質 61.7 g いい感じだと思う
- 食物繊維 9.7 g もう少し欲しい
- 炭水化物 111.2 g もう少し減らしたい
- ナトリウム 5176.9 mg 多い
- たんぱく質 133.6 g OK
- 水 2500 ミリリットル OK
PFCバランス
今日のPFCバランスは、こんな感じです。
- タンパク質(P)35%(理想40%)
- 脂質(F)36%(理想20%)
- 炭水化物(C)29%(理想40%)
理想のPFCバランスとは程遠いわね
※記録はFitbitのダッシュボードにある食事の記録より参照
相変わらず、食べすぎだと思うわ!
目標(ダイエット)に対して一言
無事に目標歩数を達成することができました。
ジムでのウォーキングでしたが、気持ちコロナウイルスのせいかジムが空いていた気がします。
ジムでの発症事例が出たせいかも知れません。
感染を完全に防ぐことはできませんが、免疫力を高めるくらいしか方法はありません。
記事も書いたのでよかったら御覧ください。
コロナウイルスの情報も気になりますが、まずは自分たちでできることをしていきたいと思います。
明日もジムにはめげずに行きたいと思っています。
2月26日のライフログ
今日の睡眠時間:6時間24分
睡眠スコア:80
お昼寝30分程度含める
※睡眠時間、睡眠スコアはFitbitによるものです。
この日の運動内容:消費カロリー2,847 kcal
この日に行った運動内容を紹介していきます。
- ウォーキング
- サウナ 5セット
ウォーキング 歩数:21,060歩
この日のウォーキングの合計数は歩数は…歩数:21,060歩
下記図より、この日のウォーキングは、
- 仕事中のウォーキング(サウナへ)
- サウナからの帰りにウォーキング
- 帰宅後に歩数が足りない分ウォーキング
歩数等の活動記録は腕につけている「Fitbit Charge 3」によるデータ。
私が毎日使用しているウェアラブル端末の「Fitbit」に関する関連記事はこちらから。
この日の「サ活」
この日のサ活についてまとめます。
- サウナは5セット。
今年は合計177セットね。サウナへ行った回数は回数61回目よ
- 本日は、両国にあるサウナへ
- 3セット(アウフグースあり)
- 休憩1時間
- 2セット(アウフグースあり)
応援よろしくおねがいします!
この日の食事
この日に食べた食事をまとめます
- 朝(起きてから12時まで)
- 青汁 1包 3g(ヤクルトヘルスフーズ)
- ホエイプロテイン(チョコレートスムース)25g (マイプロテイン)
- アルファ メン マルチビタミン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- オメガ3-6-9(フィッシュオイル) 1粒(マイプロテイン)
- 昼(12時から17時59分まで)
- ホエイプロテイン(チョコレートスムース)25g (マイプロテイン)
- 1本満足バー シリアルチョコ 1本
- たいやき あんこ 1個
- 夜(18時から21時まで)
- L-カルニチン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- カットサラダ(ローソン)
- 木綿豆腐 120g
- ツナ缶
- ゆでたまご 2個
- ホエイプロテイン(チョコレートスムース)25g (マイプロテイン)
- 夜食 (21時から寝る前まで)
- L-カルニチン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- オーバーナイト リカバリー ブレンド:ストロベリークリーム味(マイプロテイン)
- グルコサミン & コンドロイチン プラス タブレット 1粒(マイプロテイン)
- アルファ メン マルチビタミン タブレット 1粒(マイプロテイン)
- ピルクルライト65ml(日清)
- 関連記事:BCAAとは?疲労の回復と筋肉の破壊を防ぐ必須アミノ酸「BCAA」のご紹介
- 関連記事:【ダイエット】木綿豆腐か絹豆腐、どっちを選ぶとコスパがいいか
- 関連記事:【いつ青汁を飲むべきか】「青汁」を飲むタイミングは目的によって時間帯を変えるべき
この日の摂取カロリー1,110(kcal)
- 脂質 28.9 g いい感じ!
- 食物繊維 7.8 g 足りない
- 炭水化物 87.2 g いい感じ
- ナトリウム 522.5 mg OK!
- たんぱく質 126.9 g OK!
- 水 2000 ミリリットル あと一歩
PFCバランス
今日のPFCバランスは、こんな感じです。
- タンパク質(P)45%(理想40%)
- 脂質(F)24%(理想20%)
- 炭水化物(C)31%(理想40%)
これまででいちばんのPFCバランスじゃない?食事制限がたいやき以外完璧ね!
※記録はFitbitのダッシュボードにある食事の記録より参照
今回は一番のダイエット制限だね!
目標(ダイエット)に対して一言
無事に目標歩数を達成することができました。
昨日は、飲み会のため歩数も20,000歩には行かず、さらには食事もかなりカロリーオーバーしていたので今日はしっかりと節制しました。
いまの目標が50キロ台をめざしていて、視野にも入ってきたのでもう少し頑張っていきたいと思います。
- この記事は次のような方にオススメの記事です。
- 目標の設定と内容
- 3月3日のライフログ
- 3月2日のライフログ
- 3月1日のライフログ
- 2月29日のライフログ
- 2月28日のライフログ
- 2月27日のライフログ
- 2月26日のライフログ
この記事が参加しているはなて「お題」
はてなブログをやっている人は是非とも読者登録お願いします!