この記事では前日の株式市場の結果から私個人のポートフォリオの資産の推移の変化と注目セクターの個別銘柄の様子についてお伝えしていく記事になります。
米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはデイリー記事にてご紹介していますので合わせて御覧ください。
米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから
目次のリンクをクリックで気になるセクターにジャンプできるわよ
本日のまとめ
【投資成績】
- 私のポートフォリオの数字は2.14%と上昇でした。
- 個別銘柄ではインド銘柄のベダンタが押し上げていました。メキシコでの採掘に関するニュースが影響しているのかもしれません。
【注目セクター】
- ハイテク関連銘柄が大きく上昇していますがなかでもサイバーセキュリティ関連と口コミ関連を集めた【BUZZ】が特に上昇していました。
- また航空関連、旅行関連は元気がなかったです。
2021年10月18日の米国株市場全体(S&P500ヒートマップ)
全体の相場感としてはこの様になっています。

S&P500ヒートマップ2021年10月18日

主要指数2021年10月18日
詳しくはデイリー記事で解説しています。
umihiro.hateblo.jp
私の金融資産の推移
昨日のトレード記録
昨日はトレードは行っていません。
金融資産の損益
- 前日比:2.14%
- 個別銘柄:1.93%
- 投資信託:1.42%
めちゃくちゃ順調に伸びてるんだけどw
さすがにこれは出来すぎだねw
「株式」「投信」比較グラフ

「株式」「投信」比較グラフ2021年10月18日
「今月」「今年」の成績
- 2021年10月:13.48%
- 2021年年初来:41.04%
なお、この数字には仮想通貨の損益については計算にはいっていません
2021月10月の金融資産の推移

2021月10月の金融資産の推移2021年10月18日
2021年の金融資産の推移

2021年の金融資産の推移2021年10月18日
保有銘柄の変動

保有銘柄の変動2021年10月18日
昨晩は、インド銘柄のベダンタが調子良かったね!
同じくインドのタタ・モーターズは調子よくなかったみたい…
具体的な保有数については、月次でまとめているポートフォリオの記事にて紹介しています。
関連記事:ポートフォリオに関する記事
注目セクター
注目セクターは以前でもブログで紹介した注目セクターの様子を中心にまとめています。

注目セクターの様子2021年10月18日
金融機関銘柄と米国債10年利回り

金融機関銘柄2021年10月18日
GSとウェルズ・ファーゴが調子良かったみたいだね!
フィンテック関連
フィンテックETF |
FINX |
0.94% |
$51.66 |
イントゥイット |
INTU |
2.25% |
$564.56 |
スクエア |
SQ |
1.31% |
$252.20 |
ファイサーブ |
FISV |
0.19% |
$110.01 |
ペイパル |
PYPL |
0.74% |
$270.33 |
コインベース・グローバル |
COIN |
4.54% |
$293.34 |
ビルドットコム |
BILL |
-0.03% |
$295.96 |
SS&Cテクノロジーズ |
SSNC |
0.46% |
$72.73 |
アップスタート |
UPST |
-1.74% |
$383.21 |
ルファックス |
LU |
5.13% |
$6.97 |
アファーム |
AFRM |
7.17% |
$157.25 |
ストーン |
STNE |
-0.38% |
$37.17 |
パグセグロ・デジタル |
PAGS |
-1.96% |
$36.57 |
ブラックナイト |
BKI |
1.13% |
$71.90 |
ガイドワイア |
GWRE |
-1.21% |
$120.41 |
エヌシーノ |
NCNO |
-0.70% |
$72.32 |
ヘルスエクイティー |
HQY |
0.76% |
$63.63 |
オープンレンディング |
LPRO |
-1.80% |
$34.39 |
エンベストネット |
ENV |
0.42% |
$83.73 |
マラソンデジタル |
MARA |
5.24% |
$51.45 |
シフト4ペイメンツ |
FOUR |
-0.53% |
$75.19 |
ライオットブロックチェーン |
RIOT |
7.00% |
$29.80 |

フィンテック関連2021年10月18日
アファームはここ最近絶好調だね、フィンテックはほんと波が来てるわ。
関連記事はこちらから
長期国債とグロース株の関係とは?
長期国債とグロース株の関係とは…(クリックで下に詳細を表示します)
基本的に長期国債と、グロース株については「逆相関」の関係があるといいます。長期国債が上がれば、グロース株が売られてグロース株の値段が下がってしまいます。
リスクの高いハイパーグロース株よりも安全資産である国債の利率があがればお金が「安全で稼げる」方に流れると行った感じです。
長期国債が上がっていくとハイテクグロース株にとっては逆風になっていくわ
一般的にハイテクグロース株とは逆相関関係にあると言われてるね
BNPL(バイナウペイレイター銘柄)
アファーム |
AFRM |
7.17% |
$157.25 |
スクエア |
SQ |
1.31% |
$252.20 |
ペイパル |
PYPL |
0.74% |
$270.33 |
マルケタ |
MQ |
2.13% |
$22.99 |

BNPL(バイナウペイレイター銘柄)2021年10月18日
関連記事はこちらから
中国とインド銘柄ADR
中国銘柄
アリババ |
BABA |
-0.68% |
$166.82 |
中国を代表するIT企業。 |
ピンドュオドュオ |
PDD |
3.18% |
$97.00 |
中国のEコマース企業。 |
ペトロチャイナ |
PTR |
0.35% |
$52.05 |
中国の国営石油会社。 |
チャイナ・ライフ・インシュアランス |
LFC |
-0.57% |
$8.76 |
中国最大手の生命保険会社 |
JDドットコム |
JD |
1.23% |
$82.42 |
オンライン販売会社。小売ウェブサイト「jd.com」 |
中国石油化工 シノペック |
SNP |
0.08% |
$51.69 |
中国の大手石油・石油化学工業会社。 |
ネットイース |
NTES |
2.45% |
$97.90 |
中国のネット関連サービスプロバイダ |
百度 / バイドゥ Baidu, Inc. |
BIDU |
4.53% |
$171.04 |
インターネット検索エンジンとオンライン広告サービスを提供 |
KEホールディングス |
BEKE |
-1.18% |
$21.76 |
中国の不動産サービスグループ |
ニーオ |
NIO |
5.05% |
$39.61 |
自動車メーカー。高性能な電気自動車の設計・開発・販売 |
トリップドットコム・グループ |
TCOM |
-2.75% |
$31.82 |
中国の大手オンライン旅行代理業者。 |
ビリビリ |
BILI |
7.06% |
$75.04 |
オンライン・エンターテイメント企業。 |
ルファックス |
LU |
5.13% |
$6.97 |
中国の金融サービスプロバイダー。 |
ベイジーン |
BGNE |
0.66% |
$360.81 |
バイオ医薬品企業。臨床ステージで、主にがん免疫療法の開発に従事。 |
ディディ(滴滴出行) |
DIDI |
-0.24% |
$8.24 |
中国配車、デリバリーサービス。 |

中国とインド銘柄ADR2021年10月18日
関連記事はこちらから
インド銘柄
SENSEX指数 |
SENSEX |
0.75% |
$61,765.59 |
インド株代表の30銘柄の時価総額加重平均 |
■インド株ETF |
|
|
|
|
iシェアーズMSCIインドETF |
INDA |
0.07% |
$50.53 |
インド株の大型と中型株の約80%以上をカバーできるETF |
ウィズダムツリーインド株収益ファンド |
EPI |
0.28% |
$39.26 |
構成銘柄は約350銘柄となっており、上位10社で40% |
ヴァンエックベクトルインド小型株ETF |
GLIN |
-0.55% |
$43.71 |
インドの中小型株に投資できるETF |
■インド個別株 |
|
|
|
|
HDFC銀行 |
HDB |
0.73% |
$76.30 |
インドの大手民間銀行 |
インフォシス |
INFY |
1.71% |
$23.78 |
インドを代表するIT企業「SWITCH」の一社 |
ICICI銀行 |
IBN |
2.29% |
$19.90 |
インドを代表する市中銀行、アジア出始めてNYSEに上場 |
ウィプロ |
WIT |
-0.30% |
$9.88 |
インドの代表的なIT企業でインドでは2番目の規模「SWITCH」の一社 |
タタモーターズ |
TTM |
-1.17% |
$33.79 |
インドを代表する財閥であるタタ・グループの自動車メーカー。傘下にジャガー・ランドローバーなど。 |
べダンタ |
VEDL |
12.12% |
$20.08 |
インドの天然資源の開発を行う会社 |
ドクター・レッディーズ・ラボラトリーズ |
RDY |
-1.69% |
$64.65 |
インドの多国籍製薬会社 |
WNSホールディングス |
WNS |
-0.87% |
$82.88 |
インドの大手民間銀行 |
メイクマイトリップ |
MMYT |
-0.49% |
$30.65 |
インドのITサービス企業 |
アジューレ・パワー |
AZRE |
2.41% |
$22.14 |
インドの太陽光発電企業。クリーンエネルギーの分野においてインドで最大規模 |
シフィ・テクノロジーズ |
SIFY |
-1.98% |
$3.47 |
インドの大手IT企業。請負の企業としてはアマゾンウェブサービス(AWS)やAzure(Microsoft)など |
ヤトラオンライン |
YTRA |
-0.50% |
$1.98 |
インドのオンライン旅行会社 |

インド銘柄2021年10月18日
ベダンタは調子良かったみたいだけど、ほかはほどほどだね。
メキシコの採掘関連の法案のニュースでメキシコに鉱山もってないからあがったのかな。詳しくはわからないけど。
関連記事はこちらから
メキシコ鉱業法改革案、銅も「戦略的鉱物」リスト入りか 民間採掘を禁止
NEWS
ニュースを見る…(クリックで下に詳細を表示します)
- メキシコのロペスオブラドール大統領は、鉱業部門での政府の支配力強化に向けて鉱業法改革を提案しているが、その国家主義的な動きは業界に警鐘を鳴らしている。
- 改革案の焦点は、同国で生まれつつあるリチウム産業。
- ただ、国の金属部門の柱である銅産業も対象に含まれる可能性がある。2020年の銅輸出額は180億ドルを超え、国内総生産(GDP)の約8%を占めた。
- 大統領に批判的な勢力は、改革案はメキシコの鉱業部門への投資熱を冷ますだけでなく、米国やカナダとの新たな貿易紛争の火種となる恐れがあるとの見方を示している。
- 同案では、政府は国のエネルギー転換に必要なリチウムと「その他の戦略的鉱物」の採掘権をこれ以上容認しないとしている。
- 「その他の戦略的鉱物」のリストや採掘権の代替案については示されていない。与党のアレハンドロ・アルメンタ上院議員はロイターに対し、鉱物リストには銅だけでなく、コバルトやニッケルなど国内で生産されていない金属も含まれると指摘。さらに、電子機器や兵器用の磁石の製造に使われるネオジムやプラセオジムなど、7種類の希土類(レアアース)も対象だと語った。メキシコ経済省の報道官はロイターの取材に、アルメンタ氏の「戦略的鉱物」リストは正式なものではなく、最終的なリストは同省の地質サービス局が追って作成すると述べた。
- ロペスオブラドール氏率いる左派モレナ党は上下両院で議席の過半数を占めるが、改革案の可決には絶対多数の得票が必要で、それには野党の支持が不可欠だ。
- 一部の政治アナリストは、法案通過の可能性は低いとみている。
- カナダ商工会議所のメキシコ鉱業委員会責任者であるアルマンド・オルテガ氏は、リチウムと「その他の戦略的鉱物」の民間採掘を禁止する改革案の内容は曖昧だと懸念を表明。投資に新たな制限を設けることを禁じた「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」の規定に反すると訴えた。
半導体
半導体
半導体装置
アプライド・マテリアルズ |
AMAT |
1.28% |
$133.28 |
ASML |
ASML |
-0.15% |
$788.22 |
ラムリサーチ |
LRCX |
0.75% |
$568.70 |
KLA |
KLAC |
-0.71% |
$326.77 |
テレダイン |
TDY |
0.90% |
$432.81 |
関連記事はこちらから
ワクチン関連銘柄
関連記事はこちらから
仮想通貨関連銘柄

仮想通貨関連銘柄2021年10月18日
ついにビットコインのETFが誕生するからね米国市場で。どうなるかみものだね。
ここ数日はビットコインの価格も、すごいからね。
関連記事はこちらから
eコマース関連銘柄
関連記事はこちらから
5G関連銘柄
関連記事はこちらから
SNS関連銘柄
関連記事はこちらから
クラウド関連銘柄
クラウド銘柄ETF |
CLOU |
0.75% |
$30.96 |
ペイロシティ |
PCTY |
1.98% |
$288.84 |
ペイコムソフトウェア |
PAYC |
0.46% |
$521.17 |
セールスフォース |
CRM |
0.03% |
$291.70 |
ショッピファイ |
SHOP |
2.83% |
$1,465.11 |
ネットフリックス |
NFLX |
1.54% |
$637.97 |
ドロップボックス |
DBX |
-1.68% |
$29.78 |
アナプラン |
PLAN |
0.22% |
$65.10 |
トゥイリオ |
TWLO |
2.24% |
$361.27 |
ワークデイ |
WDAY |
0.62% |
$272.67 |
関連記事はこちらから
スポーツベッティング、オンラインカジノ関連銘柄
関連記事はこちらから
クリーンエネルギー関連銘柄
クリーンエネルギー関連銘柄 |
ICLN |
0.39% |
$23.02 |
ヴェスタス |
VWS |
-1.11% |
$249.20 |
オーステッド |
ORSTED |
-1.22% |
$877.00 |
エンフェーズ・エナジー |
ENPH |
4.08% |
$179.97 |
プラグパワー |
PLUG |
4.32% |
$32.59 |
ネクステラ・エナジー |
NEE |
-0.88% |
$80.99 |
ソーラーエッジ・テクノロジーズ |
SEDG |
2.20% |
$306.08 |
エクセル・エナジー |
XEL |
-1.90% |
$64.68 |
イベルドローラ |
IBE |
-0.57% |
$9.43 |
エネル |
ENEL |
-0.19% |
$481.18 |
スコティッシュ・アンド・サザン・エナジー |
SSE |
-11.11% |
$0.04 |
関連記事はこちらから
航空株関連銘柄
航空株関連銘柄ETF |
JETS |
-1.02% |
$23.34 |
サウスウエスト航空 |
LUV |
-1.11% |
$49.77 |
ユナイテッド航空 |
UAL |
-1.73% |
$47.17 |
デルタ航空 |
DAL |
0.05% |
$41.01 |
アメリカン航空 |
AAL |
-0.70% |
$19.84 |
スカイウエスト航空 |
SKYW |
-1.38% |
$48.74 |
ジェットブルー航空 |
JBLU |
-2.09% |
$14.96 |
アラスカ航空 |
ALK |
-0.61% |
$57.42 |
ハワイアンホールディングス |
HA |
-2.12% |
$20.74 |
スピリット航空 |
SAVE |
-2.04% |
$23.52 |
サンカントリー航空 |
SNCY |
0.99% |
$31.61 |

航空株関連銘柄2021年10月18日
コロナ後の旅行需要などを見越して伸びてくると思ったけど割と伸び悩んでるね。
エネルギー価格が高くなってるのも影響してると思うけど、どうなるんだろうね。
関連記事はこちらから
旅行関連銘柄
旅行関連銘柄ETF |
AWAY |
-0.96% |
$28.86 |
ウーバーテクノロジーズ |
UBER |
-2.67% |
$47.07 |
エアビーアンドビー |
ABNB |
1.86% |
$172.32 |
ブッキングホールディングス |
BKNG |
-1.43% |
$2,502.13 |
エクスペディア |
EXPE |
-1.20% |
$169.92 |
メイクマイトリップ |
MMYT |
-0.49% |
$30.65 |
トリップドットコム |
TCOM |
-2.75% |
$31.82 |
リフト |
LYFT |
-2.15% |
$50.47 |
航空関係同様に今後期待できる旅行関係だけど今日は結構下がってるみたいだね。
こういったときに仕込めるかどうかだよw
関連記事はこちらから
まとめ
本日のまとめ
【投資成績】
- 私のポートフォリオの数字は2.14%と上昇でした。
- 個別銘柄ではインド銘柄のベダンタが押し上げていました。メキシコでの採掘に関するニュースが影響しているのかもしれません。
【注目セクター】
- ハイテク関連銘柄が大きく上昇していますがなかでもサイバーセキュリティ関連と口コミ関連を集めた【BUZZ】が特に上昇していました。
- また航空関連、旅行関連は元気がなかったです。
米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから

意見を聞かせてください!
コメントでであなたの意見を教えて下さい!
ブコメはここからできるわ!
twitterでも毎日の投資成績と指標の差などをつぶやいています。
関連記事:ポートフォリオに関する記事
関連記事:投資へのパフォーマンス向上のライフハック系記事
参加お題
この記事が参加しているお題(クリックで下に表示します)
