この記事は次のような方にオススメの記事です。
- ストレス、睡眠改善などを求めている人。
- GABAの効果効能などを知りたい人
アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。
アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね!
筆者紹介
GABAまとめ
最近CM、コンビニなどでやたらと話題になっている「GABA」についてまとめました。
ストレスや睡眠に不安がある人はぜひとも活用してみるといいかもしれません。
GABAとは?
GABAは「γ-アミノ酪酸(ガンマ-アミノらくさん)」または、「4-アミノ酪酸」でアミノ酸、主に抑制性の神経伝達物質として機能している物質でです。
GABAの名称は、英語名の γ(gamma)-aminobutyric acid の頭文字をとった略、「GABA(ギャバ)」が一般的に広く用いられています。
GABAから期待できる4つの効果
いま注目を浴び、コンビニなどでも多く販売されているGABA関連商品ですが、具体的にどのような効果がきたいできるのでしょうか。
主に期待できる効果を4つにまとめました。
- ストレス軽減効果
- リラックス効果
- 睡眠の向上効果
- 運動持久力も!?
ストレス
現代社会はストレスに溢れています、云々の寒い文句はおいておいて、GABAは事務的作業による、一時的・心理的なストレス低減する機能があることが報告されています。
GABA は小腸で吸収されて血中に取り込まれ、末梢の自律神経系においてノルアドレナリン等の興奮系ホルモンの放出の抑制します。
副交感神経の亢進する事で、事務的作業による一時的・心理的なストレスを低減すると考えられています。*1
リラックス
GABAを高含有させた豆乳は血圧が高めな方に対して、安全に血圧を低下させることが明らかになりました。
さらに、血中コルチゾール値の低下より、自律神経の興奮を鎮め、ストレスや緊張状態を緩和する効果も確認されました。*2
GABAは、脳に存在する抑制系の神経伝達物質としてストレスを和らげ興奮した神経を落ち着かせる働きをします。
ドーパミンなど興奮系の神経伝達物質の過剰分泌を抑えて、リラックス状態をもたらす作用があります。*3 *4
睡眠
GABAは睡眠にもいい影響があると報告されています。
早く眠りにつける、質の良い睡眠になると言われています。
GABAは「GABA受容体G動薬」など不眠症の方などに使われる薬にも含まれています。 GABAの睡眠改善用のサプリや食品なども最近は多く目にするようになりました。
睡眠に早く入れる事ができる
GABAストレス研究センターのプレスリリースによれば、昼間にGABAを摂取するとで、夜の睡眠においても効果があると報告されています。
- いつもより7.5分早く眠りにつけた
- いつもより深く、ぐっすり眠れた。
- いつもより熟睡度が高まった。
- いつもよりすっきり目覚められた。
などの報告があるとのことです。
同研究センターの実験では、被験者の睡眠に入るまでのタイムを計測しており、5.19分程早く睡眠に入ることができたとしています。
質のいい(深い)睡眠に入ることが出来る
GABAストレス研究センターのGABA摂取の実験のアンケートより、GABAを摂取していない人のアンケートより5倍以上の人が「いつもより睡眠の満足感が得られた」と回答しています。 *5
運動持久力アップにも効果があり!?
日本農芸化学会2019年度大会において「GABA」が「持久運動能力」を向上させる効果があること発表されています。
この記事はまだマウスの実験段階ということで今後、GABAの研究が進んでいくにつれて明らかになっていくことだと思います。
べつにGABAで運動持久力なんか期待はしてなかったけどね
GABAの安全性について
実はGABAの安全性についての研究というのはあまりありません。
ただし大量のGABAを食べたとしても血液、脳内にはほとんど達しないという報告があります。よって比較的安全な物質なのではないかと結論付けられています。*7
GABAが含まれている食品
- トマト缶詰(ホール) 0.095g
- ジャガイモ(橙黄色) 0.068g
- トマト(桃太郎) 0.057g
- 西洋カボチャ(えびす) 0.056g
- ブドウ 0.017g 大豆(国産、乾燥) 0.007g
- 大麦(押し麦) 0.003g
- 玄米 0.003g
- シャコ 0.75g
- ぬか漬け 0.1g
- 発芽玄米 0.012g
- チョコレート 0.009g
まとめ
様々な栄養の見方や発見が最近多いですが、GABAもその一つです。 もしストレスや睡眠に対して不安になることが多い人であれば試す価値はあると思います。
サプリ単体で食べるのではなく、GABAが入っているチョコレートなんかから試してみると良いかもしれませんね。
関連記事
参加お題
*1:GABA(ギャバ)|グリコ - https://cp.glico.com/gaba/
*2:Vol.1『GABA高含有豆乳による血圧低下作用とリラックス作用を中高年者にて確認』 | 研究開発 | オリヒロ株式会社 - ORIHIRO - 健康食品 - http://health.orihiro.com/development/vol1/
*3:ギャバ(GABA) – 赤羽台診療所 - https://www.akabanedai-c.com/anti-aging/supplements/gaba/
*4:GABA経口摂取による自律神経活動の活性化 - https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnfs/61/3/61_3_129/_pdf
*5: ギャバ・ストレス研究センター - http://www.gabastress.jp/result/2018/03/20180319.html
*6:GABAが持久運動能力を向上させる効果があることが初めて発表されました –ギャバ・ストレス研究センター -
*7:ギャバ(GABA)-【ギャバ(GABA)の安全性】おきなわ薬剤師会報 -
http://www.okiyaku.or.jp/vsup/pdf/GABA.pdf
*8:GABAを多く含む食品とは?含有量順に紹介! | サプリポート by スタルジー - https://stalgie.co.jp/suppleport/gaba-food/