おすすめを教えてほしい。
この記事は下記のような人にオススメです。
- 日頃ネットカフェで仕事をサボっている
- 駄目なサラリーマンにおすすめなマンガ本を知っている
- ネカフェがサボる場所に最適なのか疑問に思っている
- 仕事中サボる場所を探している
- (後半)駄目サラリーマンのダイエット記録が気になる
ブログの後半には日々サラリーマンの私がダイエットを行っている状況をお伝えするライフログを掲載しております。
同じサラリーマンやダイエッターと一緒に励ましあえたらと思っております。
この記事の目次
今日は半日サボリーマン
週の頭の月曜日ということで頭が冴えない。そんな状況で私を癒やしてくれるのは以下にして午後を乗り切るかということでした。ということで今日は一週間ぶりにネカフェでサボろうと思いました。
充実した設備と最高の時間つぶし環境
無料でいろいろな有料サービスを閲覧することができるのも一つ。後片付けはちゃんとしましょうね。ドリンクバーもついてるし、読書(マンガ)もたくさんあるので時間をつぶすにはもってこいのサボリーマンのオアシスです(パート2)。ちなみにサボりスポットは限定せずに各駅のネカフェ、漫画喫茶を調査済みでです。もちろんいろんな会社の会員にもなっていますので基本的には対応可能です。
最近ネカフェで読んだマンガ
「アルキメデスの大戦」
私が現在進行系で読んでいるマンガは「アルキメデスの大戦」というマンガです。今年映画化もされたマンガで、『ドラゴン桜』などを書いた三田紀房さんが描いているマンガです。
ネタバレはしたくないので詳しくは書きませんが、数学者の主人公が第二次世界大戦前の戦艦大和建造や戦略などを数学的に解決していくという実はに基づいたマンガで非常に興味をそそります。現在進行系で読んでいます。
「空母いぶき」
この前に読み終わったのは、似たようなものですが「空母いぶき」という漫画です。こちらも戦争チックなマンガで『ジパング』や『沈黙の艦隊』などを描いたかわぐちかいじさんの作品です。ちなみにこの空母いぶきも映画化されております。戦争物の映画化されたマンガということで読み始めたのはアルキメデスの大戦の方で、空母いぶきは映画化される前から読んでおりました。
もしこの記事にたどり着いたのであればネカフェでのおすすめのマンガを教えていただきたいです。コメント欄てもTwitterでもいいので。食わず嫌いはせずに1巻だけでも読もうと思います。
サボるなよという真面目なツッコミもお待ちしておりますが、できれば時間の潰れる最高のマンガをおすすめしていただきたいと思います。私がおすすめするマンガではなくあくまでもおすすめを知りたいです。
ネカフェって時間経つのほんと早く感じるわ
ダイエットサラリーマンのライフログ
目標:歩数月平均 20,000歩/1日(12月3日分)
運動
- ウォーキング
- サウナ(2セット)
歩数:28817歩
※サウナ以外の活動記録は腕につけている「Fitbit Charge 3」によるデータ。
![Fitbit Charge3 フィットネストラッカー Black/Graphite L/Sサイズ [日本正規品] FB410GMBK-CJK Fitbit Charge3 フィットネストラッカー Black/Graphite L/Sサイズ [日本正規品] FB410GMBK-CJK](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41634ySZPGL._SL160_.jpg)
Fitbit Charge3 フィットネストラッカー Black/Graphite L/Sサイズ [日本正規品] FB410GMBK-CJK
- 発売日: 2018/11/06
- メディア: エレクトロニクス
食事
- コーヒー ×1
- たらこスパゲティ大盛り
- フーターズバーガー
- ポテトフライ
- スプライト
目標に対して一言
いい距離を稼いでいる。ほとんどがウォーキングだ。ルートで言えば東京駅から新橋まで歩いているし、しっかりとランニングマシンで歩いている。順調に歩数を稼げた一日だ。しかし最近の食事をみてみると調子に乗っているとしか思えない。ダイエットという観点から言えばマイナス100点だろう。
ランチ。フーターズ銀座。赤坂しか行ったことなかったけど近くだから入ってみた。体重と鼻の下が伸びる。 pic.twitter.com/f0rxyXpwbh
— うみひろ@パワーサラリーマン (@uminoxhiro) December 3, 2019
制限をするわけでもなく量を減らすわけでもない。このまま不健康で早死したいのか?俺。
お題「ネカフェでサラリーマンがサボっているときに読むべきマンガ」
この記事をもう一度おさらいする