今回は、東京都渋谷区千駄ヶ谷にある「瑞円寺」 (ずいえんじ)(山号:高雲山に行っ)たので、そのレポートを書きたいと思います。
高雲山 瑞円寺の特徴
マトリクスは高雲山 瑞円寺の創建が不詳のため省略します。
高雲山 瑞円寺の特徴
高雲山 瑞円寺の特徴
- 曹洞宗の寺院。
- 都心にありながらも広い境内です。
目次
筆者プロフィール
筆者紹介
筆者紹介(クリックで下に詳細を表示します)
2017年に初の御朱印を記帳。家族のすすめで御朱印を始める。それ以後100を超える神社寺院の御朱印をいただく。 御朱印の他にも城郭巡りが趣味であり全国各地の城郭をめぐる。 大学時代の史学を専攻し専門は中世日本史であり、卒論の研究テーマ「城郭における立地における条件」だった。 教職員免許の地理歴史を保持し、歴史能力検定は2級(日本史)。ブログには御朱印の他、趣味のサウナ、サラリーマンとしての投資、ダイエット記録などを掲載しています。
高雲山 瑞円寺の場所
高雲山 瑞円寺に訪れた日
2020年12月12日
今回訪れたのは、御朱印をいただき、境内の写真などの撮影をしました。(御朱印に記載の日時)
場所
高雲山 瑞円寺の住所
- 〒151-0051
- 東京都渋谷区千駄ケ谷2丁目35−1
高雲山 瑞円寺の御朱印
高雲山 瑞円寺の御朱印は、参道から拝殿に向かって左手にある玄関のような場所でいただけます。
高雲山 瑞円寺の御朱印
これが今回頂いた御朱印です
高雲山 瑞円寺の御朱印の値段(当時)
予算:500円
(初穂料・朱印代として)
高雲山 瑞円寺の歴史など【あれこれ】
瑞円寺は曹洞宗の寺院です。
もともとは、千駄ヶ谷の八幡宮(鳩森八幡宮)の別当寺でした。
創建は不明ですがもともとは庵室であったとされています。
江戸幕府から寺領8石1斗の御朱印状を拝領していました。
鎮守稲荷社や白山社、弁天社などがありましたが、明治時代の神仏分離令によって廃れてしまいます。
筆者ひとこと
都内をウォーキングしている際に立ち寄ったお寺になります。
近くには鳩森八幡神社があります。
境内は住宅街にも関わらず広く綺麗に手入れされていてとても雰囲気がありました。
静けさがあったので御朱印をもらえないと思いましたが、快く対応してくださいました。
高雲山 瑞円寺でお祈りした内容
で、何をお祈りしたの?
「いつもありがとうございます、家内安全、健康でお願いします」って
なんともシンプルね
基本的にはいつもこんな感じだよ
関連記事はこちらから
御朱印ランキング
ウミノマトリクス関連マップ(御朱印&サウナ)
おすすめ御朱印ハンドブック
御朱印「散歩」はこのハンドブックがおすすめです!…(クリックで下に表示します)
私も愛用している御朱印のハンドブックのご紹介です。 見ているだけで楽しくなりますし、「次どこに行こうか」と考える時間も楽しいです。 寺社ごとに詳細な記録や情報・歴史など掲載してありますし、御朱印集めのお散歩に持っていくとより一層楽しめると思います。
参加お題
意見を聞かせてください!