ウミノマトリクス

サラリーマン投資家のブログ:世界を勝手に4分割。独自の視点と方法で問題を解決していきます。【米国株投資】【健康-ダイエット-ウォーキング】【御朱印】|転職5回からホワイト企業への転職ノウハウ、サプリメント管理士としての健康ハック、米国株投資・仮想通貨への投資など幅広い雑記ブログ @uminoxhiro

外部のコンサルが来ても社内は全然変わらなかったんだが?

おすすめ記事

私が勤めている、小さな電気関係のメーカーの話。

(退職予定で現在は転職活動中だが)

 

はてなランキングでこんな記事がエントリーされていた。

togetter.com

anond.hatelabo.jp

うちの会社はどうなのかなと少しばかり考えた。

うちの会社は創業70年迎える結構老舗といえば老舗の会社だ。

 

企業体質としては、ワンマン社長というよりは社長とゆかいな仲間たちが会議という名ばかり会議で方針などを決めていくような、格好ナァナァな組織だ。

役員には親戚が多く、重要ポストはその身内で固めてあるような会社だ。

 

ISOの監査だとか、会社の体質を変えたいという意向で外部のコンサルを頼んでいる。

コンサルを入れた経緯などはよくわからないが、元◯ONYの製品の品質管理だとかをやっていたらしい。

f:id:umihiroya:20170219171539p:plain

 

会議の前とあとには、そのコンサルから結構厳しいメールが全社員に送られる。

しかしながら実際会社の内部が変わったという印象は一切受けなかった。

 

すくなからず、外部のコンサルを入れているのであれば、会社に変化や改善を求めてのものだと思うが、なぜうちの会社は変化しなかったのだろうか。

変化しない会社とコンサルタント

 私が入社してからお客様のクレーム対応などの件数は横這い、あるいは増加している。

入社当初からお客様のクレームに対して迅速なご対応をするようにということが、今季の課題として掲げられていた。

しかしながら、クレーム件数、対応は問題有りまくり。

毎回同じことを指摘される

お客様からのクレームは(数ヶ月)放置しまくることはザラだし、製品の不具合も増加傾向にある。

それは月に一度行われる会議で毎回課題となっている。

 

一方で、外部のコンサルタントの人は毎回同じことを言っている。

お客様の対応を第一に迅速に行いなさい。

毎回同じことができていないので当然だ。

なぜうちの会社は変化しないのか

外部の人が会社を少なからず変化させる例があるかもしれないが、

実際うちの会社は何も変わらない。

それどころか、悪くなっているようにすら感じる。

製品の品質管理、お客様対応、新製品の開発などスピード感はまるでない。

素人の私がみても問題が有りまくるのはわかる。

 

外部のコンサルを入れるメリット

外部のコンサルを入れることによって生み出されるメリットはいくつかあるが、一番は内部の人間では見えないような課題を見つけることが出来るからだ。

f:id:umihiroya:20170219172547p:plain

一方で、うちに来ているコンサルの人は毎回社内からの上がってくる問題点(課題)抽出することにかなり注力をしている。

簡単に言えば、社内の人間であれば改善すべきポイントが見えている場所だ。

f:id:umihiroya:20170219173325p:plain

この(図ウ黄色の矢印部分)社内絡みても外部の人間からみてもわかるポイントばかり指摘している。もちろん、うちの会社が改善できないことが一番の問題ではあるが、

外部のコンサルタントにもとめているポイントは、この部分(図エ 黄色矢印部分)だと私は思う。

f:id:umihiroya:20170219173617p:plain

会社内にいればどうしても色眼鏡をつけて社内のことを見てしまうから、

見えない課題というものがあると思う。

それを抽出し指摘して改善することが外部のコンサルタントの役割なのではないだろうか。

社内でも課題として上がっている部分を明確にし改善させることも重要だと思うが、それ以上に外部として入っているのであれば外部からしかわからないような課題に対して指摘し、変化を求めるような動きをして欲しい。

 

外部のコンサルが身内だと見えない

仲良し小好しの会社ごっこをしているような会社だ。

実際は外部のコンサルといいながらも、身内当然の付き合い方をしているのだろう。

「◯◯先生」と言って奉っているくらいだ。

いくら、そのコンサルタントが有能であろうとも変化しない会社は潰れていく将来しかない。

(おそらく、このコンサルタントは身内であり無能の可能性が高い)

 

改善されない課題

会社として、掲げているお客様対応の改善は数年たっても行われておらず、

品質に対する問題もいまだに改善されていない。

そして、いつまでたっても新製品がリリースされない開発の問題。

内部だけでももう、この会社は限界に来ているのかな?と感じてしまう。

 

f:id:umihiroya:20170219175002p:plain

まずは、社内の体質から改善して現状を変えていかなければならない。(理想)

実際はこうなっている。

 

f:id:umihiroya:20170219175351p:plain

現状維持でもないが、(後退している)ここにしておこう。

 

 

外部のコンサルに頼むほどのフェーズにすら来ていないのかもしれない。

または、コンサルタントが無能なのか。

内部で変化できないから外部に託す。これは間違っていないと思う。

しかし、「外部」が「内部(身内)」だと話は別だ。

決して安くないであろうコンサルタント料を払って、会社は改善されていない。

 

「外部のコンサルが有能であれば」会社は変わるかもしれない。

そもそもの前提が間違っていたのかもしれない。

 

無力な末端社員として、こんなことを思っている。

そして、また一人(有能な)社員は会社を去る。

会社ごっこしている会社にしがみつくほど、社畜根性がしみついてるわけでもないからね。

 

編集後記:

会社って本当に難しい。

体質が古ければ刷新すればいいと簡単に思っていたけど、それができるなら簡単に改善できてるんだろうな。