ウミノマトリクス

サラリーマン投資家のブログ:世界を勝手に4分割。独自の視点と方法で問題を解決していきます。【米国株投資】【健康-ダイエット-ウォーキング】【御朱印】|転職5回からホワイト企業への転職ノウハウ、サプリメント管理士としての健康ハック、米国株投資・仮想通貨への投資など幅広い雑記ブログ @uminoxhiro

GAFAMへの集中投資を行い資産の最大化を目指す【投資方針】

おすすめ記事

割高、割高と叫ばれている米国株市場ですが、依然として高値更新を続けています。

特にNASDAQを始めとするハイテクセクターはコロナショックを物ともせず、逆にコロナバブルを迎えている展開になっています。

 

一方で、アメリカの主要指数のダウ平均株価、S&P500は、コロナ以前の水準には戻っておりません。

 

f:id:umihiroya:20200803013748p:plain

yahoo finance

 

NASDAQは、コロナ以前の水準を超えて年初来の高値を超えています。

 

 

 

さらに、S&P500を牽引しているのもNASDAQ100銘柄でもある「GAFA(M)」の銘柄だという事実もあります。

 

  GAFAとは
ちなみGAFAというのは、Google、Amazon、Facebook、Appleの頭文字です。 さらに、マイクロソフトの「M」を足してGAFAMと言われることがあります。 マイクロソフトを外して、ネットフリックスの「N」を入れる場合は、FAANGと言われることもあります。

 

S&P500指数からGAFAMの占める割合

GAFAM

GAFAM

年々時価総額が上昇しているなかで、巨大テック企業GAFAMがその力を増しています。 この図を見ていただければわかると思います。 

 

The Only Thing Working Right Now - The Irrelevant Investor

The Only Thing Working Right Now - The Irrelevant Investor

 

半分がGAFAMじゃん

このグラフでは半分に見えるけど実際はもっと少なく、下位350社と同じらしいよ

半分ではないなのね

マイクロソフトだけで全体のウエイトのも約5.5%だからね

アメリカの経済報道機関CNBCのページよりこのような記載がありました。

2019年のS&P500の成長は、GAFAMを除けば2%にしかならないということです。 

 

CNBC

CNBC

 

ここでは、「FAAMG」という記載になっていますが、このブログでは「GAFAM」で統一します。

 

ゴールドマン・サックスによれば、S&P500の成長に寄与しているのは主に5社だけであるということです。

 

S&P500から、この「GAFAM」を除外した場合の成長率はほぼ「横ばい」であるとこいうことが記事に書かれています。

他の企業がへぼいんじゃなくて、GAFAMが強すぎるんだね

 

*1

 

これは、あくまでも2019年のデータにはなりますので2020年の最新のデータはどうなるかわかりません。

今後の方針

株式投資の初心者や脳死で積立投資を行う場合は、インデックスファンドで積立投資を行うというのは間違っていないと思います。

 

時間がない人は脳死積立投資でいいと思う

 

  関連記事はこちらから

 

各銘柄についても追っかけなくてもいいですから。

投資について、興味がなく時間を割くことができないひとにインデックスファンドに積立投資することは非常に有効的です。

私の奥さんがまさにそんな感じです。

 

  関連記事はこちらから

 

資産の最大化を目指すためには

成長株投資

しかしながら、より資金を集中して資本の最大化を目指す人にとっては、成長株に安定的に資金を増やして貰う必要があります。

 

  関連記事はこちらから

 

もちろん、長期的にはNASDAQ100やS&P500に投資はしていますが、資本の大半をGAFAMに移すことによって、指数よりも高いリターンを狙っていきたいと思っています。

 

  チェックポイント
インデックスファンドよりも高い数値を出せないのであれば個別銘柄には投資すべきではないと思います。

 

 

ちなみに、GAFAMは東証一部上場すべての時価総額を足しても上にあるくらいの巨大資本になっているわけです。

 

アメリカ経済を牽引しているのは間違いなくこの巨大テック企業たちなのです。

 

つまり、トランプ政権やアメリカ市場が伸びていく上では必ず彼らは株価を伸ばしてくれます。(と確信しています)。

 

 

全体が成長しているように見えますが、実態は少数のGAFAM5社が牽引しているということは認識しなければなりません。

 

投資スタイルによって投資先は変わる

 

リスクを極力抑えるためには、分散投資が鉄則です。 一方で、ハイリターンを求めるためには、集中投資が効率的です。

 

これは、投資スタイルの違いではありますが、S&P500に集中投資しているということはGAFAMに投資しているようなものです。

(分散は出来ているが) だったら、足を引っ張っているその他に投資するのではなく、伸びているGAFAMを中心に投資したほうが結果が良くなるのではということです。

 

ただ、随分前から割高と言われているのでいつ株価が暴落するかわかりません。

(コロナで暴落はしているが)

 

あくまでも、自己判断の自己責任での投資を行ってください。

 

 

 

  関連記事はこちらから

 

  関連記事はこちらから

 

 

 

  関連記事:お金に関する記録
●この記事は、月々の金融商品の記録を行っています。投資の参考にしてみてください。 ●こっち記事は、毎月の収支を家計簿として記録しています。給料から支出も公開しています。特に社会人の人は参考にしてみてください。

 

 

 

参加お題
この記事が参加しているお題(クリックで下に表示します)
 

 

 

*1:Outside of the big 5 tech companies, earnings growth is zero