久しぶりにブログを書くことになった。簡単に言えばタイトル通りで自分の時間が思うようにコントロールできなかった。
久しぶりの記事です、ただいま戻ってまいりました!
大きな理由としては転職した仕事に追われていてブログを書き続けることができなかったこと。2つ目の理由は、空いている時間はゲームをしていた。心の何処かでは「ブログやらなきゃやらなきゃ」という思いはあったもののなかなかパソコンに向かって記事を書き進めるということができなかった。
その心境とこれからあらためてブログを書いていくという思いを込めて今回の記事を書いていきたい。
転職して1ヶ月は自分の時間も多くあり仕事に慣れていない分、緊張感があってブログを書くことが出来ていた。それが今年の3月である。まったく書き進められなくなったのは、仕事にある程度リズム感が生まれ少しずつブログへの意識がなくなってきた4月だ。
当然、なれてきたとは言えまったく別業界で人間関係もゼロからのスタートだったためストレスや疲労もあった。だから、そのスキマ時間にあまり多くのことを考えることができなくなっていた。
もちろん、ブログを辞めて社畜としてこれからやっていくのであればそれでも良いかもしれないが、私にとってブログは大学生からやってきた習慣の1つだ。ブログ歴はもうすぐトータルで10年くらいになるだろう。ブログで新たに結果を出すまでは辞める訳にはいかないと思い再び記事を書くことにした。
いまの自分にとって足りないものは「時間」でもなく「やる気」
正直、まだ新しい転職先での仕事では責任のある仕事を任されているわけではない。つまり、定時あるいは遅くとも19時には事務所を出ることが有り、晩御飯をゆっくり食べて帰っても十分にブログの記事を書くことなんて可能だ。
なぜやる気がなくなったのか
新しい仕事をしながら新しい発見や気づきは多くあった。つまり、ブログの記事になるようなネタならたくさんあったわけだ。と言うよりかなりあった。実にもったいない。家に帰っても、ブログを書くという選択肢がなかったのが問題だ。
ずっとやっているゲームに改めて嵌ったわけでもないが、何も考えることなくただ、惰性でできるゲームに流れてしまったのはいうまでもない。生活リズムがかわり、通勤時間も大幅に伸びた。電車では毎日寝てしまうほど疲れていたし、家に帰っても10時半には寝てしまう。もはや仕事をするために、生活している状態だ。
回りを見渡せばサラリーマンとしては恵まれた環境に身をおくことが出来たと思っている。潰れることのない会社で給与もある程度ある。そこに私の甘えが出てきてしまったのだろう。
水準を上げて一歩踏み出す
現在は転職先の新しい職場に近い部屋を探している。来月には引っ越す予定なのだが、部屋を探しながら一部屋仕事部屋(ブログ部屋)を作ろうと思っている。
ブログを書くことに特化した間取りでリラックスしながら執筆できる環境を作っていきたい。
当面の目標はブログを習慣化すること
再びブログの世界に舞い戻ってくるためには、まずはブログを習慣化しなければならない。ブログを書き続けることが当然になり、書かなければ気持ち悪いという状況を作り出さなければならない。ネタならいくらでもあるはずだ。まずはブログを継続し習慣化することに重きを置いてブログ記事を書き続けたいと思っている。
それが、私のゴールデンウィークの第一歩だ。
まずは毎日記事を書く習慣を取り戻していく。
今週のお題「ゴールデンウィーク2017」