ウミノマトリクス

サラリーマン投資家のブログ:世界を勝手に4分割。独自の視点と方法で問題を解決していきます。【米国株投資】【健康-ダイエット-ウォーキング】【御朱印】|転職5回からホワイト企業への転職ノウハウ、サプリメント管理士としての健康ハック、米国株投資・仮想通貨への投資など幅広い雑記ブログ @uminoxhiro

御朱印集めを趣味にしてよかったと思うこと

おすすめ記事

御朱印集めを趣味にしてよかったと思うこと 私は御朱印集めを趣味としています。

昨今、御朱印ブームというべきか多くの人が御朱印を集めたり、そして転売したりしていろいろと話題になったこともありました。

 

転売は欲はありませんが、御朱印を集めてよかったなと思うことは多々ありますので今回はその解説なんかをしていきたいと思います。

 

と同時に、もっと御朱印の良さを知っていただきたいと思います。

 

  チェックポイント
  • 旅行先、旅先、散歩先の思い出になる
  • 家族で共通の趣味を持てる
  • 目的地を「簡単」に決めることができる
  • ご利益があるかもしれない

 

旅行先、旅先、散歩先の思い出になる

まずは、一番の「御朱印集め」でよかったことは、「思い出」になるということです。 私は現在、御朱印帳は4冊持っております。

 

f:id:umihiroya:20200928230926j:plain

 

 

かなりの数の寺社仏閣に訪れたほうだとは思いますが、御朱印をいただいて数日後に御朱印帳をみてみるとその日のことが「アルバム」のように思い浮かびます。

 

f:id:umihiroya:20200928231000j:plain

 

 

「記帳」していただくと「日付」も記録されますので当時のことが思い出しやすくなります。

 

その日の「旅」や「散歩」などの振り返りや思い出を懐かしむというのは非常にほっこりとしていいものです。

 

もちろん、御朱印をもらわない日もありますが、御朱印をもらった日はもらわなかった日より思い出深いですね。

家族で共通の趣味を持てる

f:id:umihiroya:20200928231103p:plain

 

私は個人でブラブラと散歩に行くことがあありますが、奥さんとも散歩にでかけます。 もちろん、奥さんも「御朱印帳」を持っています。

 

 

一緒に、御朱印帳を集めるという行為はお互いの絆を深めることにも繋がります。 一緒に、手を合わせて参拝することで心が清らかになった気分になります。

 

 

さらに寺社の雰囲気は力を与えてくれるような気がします。 子供が出来たら、御朱印帳をプレゼントしてやりたいと思っています。

 

家族で、共通の趣味を持つというのは非常に素晴らしいことだと思います。

 

目的地を「簡単」に決めることができる

f:id:umihiroya:20200928231158p:plain

 

土日にどこかに出かけようとしても、「行く宛がない」ことがよくありませんか?

 

 

私は散歩を趣味としているので、どうせだったら「御朱印」を貰いに行きたいと思います。

 

さらには、旅行先でも御朱印をせっかくなのでほしいと思いますし、集めたい欲求があります。

 

 

行き先がなかなか決まらない場合でも、御朱印がもらえる寺社仏閣でググればいっぱい出てきますし、まずは近所からでもいいのであつめるとなかなか楽しめるのではないかと思います。

 

ご利益があるかもしれない

f:id:umihiroya:20200928231259p:plain

 

これはあんまり期待はしていませんが、こうも何度も寺社仏閣にいっていると自分が聖人君子になった気分になります。 心が清らかになると同時に、「なにかご利益があるかも」というポジティブな思考になります。

単純な思考回路ね

重要だよ!

なるべく、参拝時には「お願い」はしないようには心がけていますが、その点は神様仏様には見透かされているような気がします。

御朱印集めは楽しい

f:id:umihiroya:20200928231432j:plain

 

とはいえ、御朱印が楽しいから続けているわけで、何かがゲットできるとかそういった類ではありませんがこれからも続けてい行きたい趣味です。

 

旅行先や散歩先で気になる神社があれば訪れてみたいと思います。

 

また、家族だけではなく、実家の両親も御朱印が好きなので「こんな御朱印をもらったよ」と報告すれば家族の会話も弾みます。

 

今後もブログに訪れた寺社仏閣でいただいた御朱印を集めてデータベース化していきたいと思います。

 

 

 

おすすめ御朱印ハンドブック
御朱印「散歩」びはこのハンドブックがおすすめです!…(クリックで下に表示します)