私が現在取り組んでいるダイエットメニューをまとめておきたいと思います。
現在私の体重は60kg~61kgをうろちょろしている段階です。
ダイエットを始めた頃からはだいたい15kg近く痩せることができていますが最近は体重の推移は横ばいです。
平日
食事
平日のメニューは基本的には変わりません。
毎日同じの朝食メニューに加えて、昼食時と午後2時から3時の間にプロテインを1杯ずつ飲んでいます。
夕食はカットサラダに、肉料理を食べています。
運動
昼食時に15分から20分程度のウォーキングを入れています。
さらに帰宅時には30分程度のウォーキングです。
週4回はジムで筋トレを行い、ランニングマシンで汗を流しています。
歩数は目標の20,000歩はキープしています。
平日はサウナを1日2セットから3セット入っています。
休日
一方で、休日は運動量と食事の摂取量が増えています。
食事
食事は朝食はいつもと同じメニューを食べています。
昼食と夕食は食事量を抑えようとしてもどうしても街ブラ散歩中心の運動になってしまうので、美味しいご飯を食べてしまいます。
美味しそうなご飯を食べてしまうのは仕方ないかなという見方が出いる一方で、「甘え」が出ているのは否めません。
運動
街ブラを中心に目標の20,000歩はキープしているものの、筋トレやサウナには入っておらず、水分量や代謝はそこまで上がっていません。
一週間のダイエットメニューを振り返ってみて
こうして、最近の平日休日の運動と食事のサイクルを見ると、明らかに問題点が浮かび上がっているのがわかります。
問題点というのは、単純に「体重が下らない理由」です。
明らかに、休日の運動量が少なく、食事量が増えていることが原因になります。
といっても、これまで体重が順調に下がってきていることもあり、ダイエットに対しての気の緩みが出て来ていることも否定できません。
今一度、休日の過ごし方を見直すいい機会と捉えてダイエットの気分を引き締めないといけないなと強く感じています。
9月に入り、体重はずっと横ばいが続き、米国市場のように停滞むしろ大暴落しています。
米国株に関しては積み立てていずれ復帰してくれると思っていますが、ダイエットの方も我慢の時間帯だと思い耐えていきたいと思います。