最終更新日時:
無能な上司ほど大変なものはありません。
確かに自分が有能だといつからか勘違いしているかわからないと錯覚させてくれる上司であることは間違いないのですが…
こんな人におすすめの記事。
- 仕事中自分の時間が欲しい。
- 雑務が多すぎて自分の仕事ができない。
- なかなか上司に言えないメンタル
雑務を押し付ける上司
無能な上司が、自分の案件の雑務を部下(私)に押し付けることが多々あります。
そんなとき、私ならこうやって乗り切っています。(乗り切りたい)
雑務を押し付ける上司から回避する3つの対応法
1.忙しい振りをする
バタバタして接点をなるべく作らないようにするということです。
絡む暇を与えないということですね。
ポイントは目を合わさないこと。
不自然な感じが出ないようにすることは重要。
ただ、これだと実はやることがないことがばれてしまう可能性があるため、外出できる環境であれば外出してしまったほうがいいかもしれません。
実体験からすると、
このパターンは社内にいると仕事を与えられてしまうため有効ではありませんでした。
バタバタするよりは、
いっそのこと外出が手っ取り早いとおもいます。
部下に自分の仕事を与えようとするスキを一切与えないことが重要です。
2.日報に遠回しに書きさらに上の上司に伝える
例えば、多くの自分のタスクがあるのにも関わらず、不必要でなおかつ無駄と思える仕事を押し付けられ断り切れなかった場合は、日報にてチクるということです。
日報でチクる
「自分の仕事も精一杯で業務時間内で終わりきらなかった。それなのに、〇〇上司がさらに〇〇の仕事の〇〇の仕事を手伝えとのことで大幅に残業せざる得なかった」と。
一番はストレス解消になる
すっきりするし、後々物分かりのわかる上司なら伝えてくれるとおもます。
あくまでも捌け口と、他人頼みなので解決策必ずしもなるとは限りません。
直接的な解決策にはならないが、相談相手ができるかもしれないということと、あくまでも自分の中で不満を溜め込まないということが重要です。
3.予定があると伝える
プライベートの予定が仕事のあと入っていることを伝えます。
これは結構効果的です。
上司にとっては聖域であるプライベートの時間に踏み込んでまで雑務を押し付けるかの選択肢を迫ることになるため、比較的成功しやすいです。
もちろん、上司が無能で仕事を優先しろとか言うかもしれないが、そこはどうしてもダメだと断わりましょう。プライベートの時間を踏みにじられて黙っていると今後この作戦は使えないし、どんどん仕事を任されてしまうのうです。
ただし、一度聖域(プライベートの時間)に侵入された場合、引き続き侵入される可能性が高いため重要にこの作戦を使ったほうがいいです。
仕事を回避するのもサラリーマンの仕事
以上、3つが私が使っている作戦なのですが、他にいい作戦があれば是非とも聞いてみたいし参考にするし、必ず実践したいとおもいます。
自分の仕事を優先するのはプロとして当然ですし、責任感持って全うすることは大事です。しかしながら仕事はチームプレーなことも多々あります。あまり露骨に仕事を断ることは避けたいですね。
なんでもやります感はいらない
「こいつに頼んどけば大丈夫」
そう思われることは別に悪いことではない。しかしながら誰がやってもどうやっても同じような結果にしかならないような仕事つまり「雑務」をやる際は、
「だれかにやらせよ、こいつでいいや」
と思われているかもしれません。無駄な仕事は時間だけでなくストレスも溜まってくる可能性があります。自分の中でストレスを溜め込まないようにするためにも、そしてストレスを溜めるような環境に身をおくのは非常に危険です。
上司じゃなく会社に貢献
仕事はあくまでも会社に尽くし会社の売上に貢献することです。
上司のために仕事をするのではないという意識をしっかり持って行動すれば、おのずと近道が出てくると思っている。
その点を頭に入れながらしっかりと自分の時間を確保しよう!
貢献度から言えば、上司に尽くすより会社に尽くすほうが圧倒的に会社からは評価される。つまりは、上司の雑務より重要な仕事をすればいいし、その雑務を断る口実をつくっていればいいのだ。
口実を準備する
少なくとも会社のために仕事をしているわけだ。その仕事を抱えているという状況をつくっておき、くだらない上司からの雑務を跳ね除ければいい。すごくアバウトないいまわしであるため、私の実体験で上司の雑務を討伐した話をしよう。
実体験
会社からの仕事は、展示会でのお客様周りだ。
展示会にて出展している日頃取引のあるようなお客様を回るという仕事。
正直な所、会社にとっては重要でもなく、やってもやらなくてもいい仕事だ。
ポイントは、会社の仕事だということだ。自分のお客様も出展しているが会社の代表としてわざわざ展示会場まで足を運ぶということだ。
外出さえしてしまえば、あとは自由だしな。
無能上司からの司令
「現場仕事があるから手伝って欲しい」
無理なんだよなぁ〜展示会場いかなきゃ。取付工事もたまにやるうちの会社では営業が現場で仕事することがある。なぜだか不思議だが。
現場仕事が一番キライな私は事あるごとに様々な対策を練ってきた。
今回のように一番重要なのは、事前にアポや予定を組み入れておくこと。
一番スマートな断り方だろう。
仕事時間を超えてまじで雑務を押し付けてくる上司
上司としては無能の最底辺にいる部類だろ。基本的には18時に仕事が終わるのであればあくまでも残業して仕事するのは自分の意志だ。
それに雑務を加えるなんて言語道断である。私が上司や先輩になったとしてもそれだけはやらないように気をつけたい。