- 最終更新日時:
この記事では日々の「サ活」についてまとめていきたいと思います。
ちなみに私は一昨年からサウナに本格的にハマって東京都内だけではなく出張・旅行の際にも各地のサウナに入ってきました。
サウナで水分の補給は忘れずに!
目次:
- 目次:
- 去年のサウナ実績
- 週に5回~6回のサウナ
- キョウモサウナdeトトノッタ
- 2021年6月30日のサ活
- 2021年6月29日のサ活
- 2021年6月28日のサ活
- 2021年6月27日のサ活
- 2021年6月26日のサ活
- 2021年6月25日のサ活
- 2021年6月24日のサ活
- 2021年6月23日のサ活
- 2021年6月22日のサ活
- 2021年6月21日のサ活
- 2021年6月20日のサ活
- 2021年6月19日のサ活
- 2021年6月18日のサ活
- 2021年6月17日のサ活
- 2021年6月16日のサ活
- 2021年6月15日のサ活
- 2021年6月14日のサ活
- 2021年6月13日のサ活
- 2021年6月12日のサ活
- 2021年6月11日のサ活
- 2021年6月10日のサ活
- 2021年6月8日のサ活
- 2021年6月7日のサ活
- 2021年6月5日のサ活
- 2021年6月4日のサ活
- 2021年6月3日のサ活
- 2021年6月1日のサ活
- 5月のサ活
- 4月のサ活
- 3月のサ活
サウナの資格、「サウナ・スパ健康アドバイザー」も取得しました!
●サウナが好きな人はぜひともチェックしてみてください。
【筆者情報】
去年のサウナ実績
去年(2020年)のサウナ実績としては、243回サウナに入り、トータルで596セットをこなしています。
1セットの基本的な内容
1セットの中身はどこのサウナでも基本的には変わらず、
- 7分から10分のサウナ
- 30秒から2分程度の水風呂
- 5分から10分の休憩
となっています。
週に5回~6回のサウナ
メインで過ごすサウナは、平日は主にジムに併設されているサウナです。
では、今月のサウナ記録をお伝えしていきます。
4月から5月末までの緊急事態宣言でジムが休業して5月はサウナに2回しか行っていないけどね。
緊急事態宣言自体は延長だからまだ続いてるよw
キョウモサウナdeトトノッタ
2021年6月30日のサ活
ジムが休館のため本日はサウナに行っていません。
2021年6月29日のサ活
今日もジムサウナで2セット行いました。
今日は比較的人が少なく水風呂も独占、リラックスルームの休憩も一人で非常に快適でした。
頭の中がクリアになるという感覚は非常にブログを書く上でも投資を書く上でも言いなと感じるこの頃です。
明日はサウナに行く予定がないですが、夏はサウナへ行く意欲がなかなか湧いてきませんがジムサウナは気持ちよく毎回行けています。
2021年6月28日のサ活
今日はジムサウナにて2セット行いました。
土日にサウナに行けなかったのでとても熱く感じました。
休憩でもととのうというよりは、睡眠に近いリラックス状態になりました。
休憩時間があっという間に過ぎていく感覚でした。
2021年6月27日のサ活
- 本日はサウナに行っていません
2021年6月26日のサ活
- 本日はサウナに行っていません
2021年6月25日のサ活
今日もジムサウナで2セットでした。
今日はサウナに人も少なく非常に快適でした。
1セット目の休憩は特に気持ちよくととのえた気がします。
2021年6月24日のサ活
今日もジムサウナで2セットでしたが、1セット目はいつもの3段目が埋まっていました。
途中で3段目に移動しましたが、人数が非常に多かったです。
とはいえ、リクライニングの休憩スペースは誰もおらずテレビもついていなかったのでリラックスして休憩することができました。
緊急事態宣言でジムの営業時間が若干伸びたことサウナに来ている人も明らかに増えている感じがあります。
はやく通常営業時間に戻してほしいです。
2021年6月23日のサ活
- 本日はサウナに行っていません
2021年6月22日のサ活
本日もジムサウナで2セット行いました。
今日はサウナというかジムが非常に混んでおり、水風呂なんかおじさんの芋洗い状態になっていました。
緊急事態宣言が明けたとはいえ、営業時間は未だに短縮されている意味がわかりません。
食事を提供しているわけでもないし、感染が起きた事例があるわけでもないのに印象だけでスポーツジムやサウナを閉鎖・休業に追い込んでいるというのが納得できません。
とはいえ、休憩室はだれもおらず当然テレビも付いていなかったのでいつも以上にリラックスできた気がします。
明日はジムが休館なのでゆっくりウォーキングだけになりそうです。
2021年6月21日のサ活
今日もジムサウナで2セット行いました。
今日から緊急事態宣言が明けてジムの閉館時間が伸びたということもあり、サウナも多くの人が来ていました。
八時閉館だとジムにはこれない人がどしどし来ていたという感じでしょうか。
サウナといえば、今日は発汗がすごくよくかなり汗が出ました。
休憩もテレビも付いておらず、人もおらず最高にリラックスできました。
明日もゆっくりしたいですね。
2021年6月20日のサ活
今日もジムサウナで2セット行いました。
今日は帰宅時間がギリギリだということもあり、サウナに行こうか迷ったのですが、結果から言えばサウナに行ってよかったと言えます。
理由としては、2つあって一つは人が何故か少なかったからです。
日曜なので老人がたくさんいるかなぁと思っていたのですが行ったら特に人が多くなく非常に快適だったのです。
もう一つの理由が、いつも休憩しているスペースではテレビが付いていたり誰かがいたりするのですがテレビもついてなく、だれもおらず、非常に快適に休憩できたからです。
今日は迷ってサウナに行ってよかったです。
明日から仕事ですがリフレッシュできて本当に良かったです。
2021年6月19日のサ活
今日もジムサウナに行って2セット行ってきました。
今日は雨だったので、新宿の地下を歩き、早めに帰りデーゲームのヤクルト戦を7回絡みてサウナに行きました。
今日は人が少なく快適でしたが、すこし我慢して1セット目長めに入っていたのでかなりととのえました。21日から緊急事態宣言が開けるのでジムの時間も若干ながくなり嬉しいです。
アイスルームがあるサウナに行きたいこの頃。
2021年6月18日のサ活
今日もジムサウナで2セット、サ活を行いました。
今日は仕事は会議だったので体がなまっており、サ室で軽めのストレッチなどをして体をほぐしました。
いつもより水風呂が冷たく感じて非常に気持ちよかったです。
明日は雨予報ですが、時間があればサウナに行こうかなと思っています。
2021年6月17日のサ活
今日もいつものジムサウナで2セットを快適に行いました。
特に変わった様子もなく、サウナの人数もほどほどで水風呂もいつもどおりでした。
水風呂に関してはもう少し冷たくていいのですが、なかなか厳しいですね。
明日は一日中会議なのでサウナの時間が取れるかどうか微妙です。
またついに緊急事態宣言が開けますので、ジムの営業時間が長くなれば最高です。
いまは20時に閉館になってしまうのでどうしても時間に追われてしまいます。
早くコロナも沈静化してほしいものです。
2021年6月16日のサ活
- 本日はサウナに行っていません
2021年6月15日のサ活
本日もジムサウナで2セットでした。
サウナ時間は少々短めの6分くらいでした。
急いでるわけでもなかったのですが、体が相当火照っていました。
1セット目は老人ホームかよってくらいの人の多さでしたが、2セット目になると人は少なく快適でした。
もう少し水風呂が冷たかったら最高なんです。
最近サウナ遠征に行けてないので、久しぶりに別のサウナに行きたいです。
2021年6月14日のサ活
週明けの月曜日ですが、ジムサウナで2セット行いました。
今日は昨日とは打って変わってかなり人が少なく快適でした。
1セット目の休憩は人がいたのでテレビもついててあまりリラックスはできませんでしたが、2セット目の休憩はテレビも消し誰もいなかったのでまったりできました。
危うく休憩で値落ちしかけるくらいリラックスできてよかったです。
一週間のいいスタートが切れたと思います。
2021年6月13日のサ活
本日はジムサウナで2セット行えました。
父の日ということで、買い物がてらのウォーキングを早めに切り上げました。
ということでジムに間に合ったので2セットじっくりと蒸されたのですが、今日は日曜日ということもあり、かなり満室に近い状態のサ室でした。
営業時間が非常に短いためかなり不自由ですね。
名だけの緊急事態宣言なんて早くやめてしまって、早くまともな営業時間に戻って欲しいと願うばかりです。
2021年6月12日のサ活
- 本日はサウナに行っていません。
2021年6月11日のサ活
今日も筋トレを行ったとにジムサウナで2セットしっかりと入ってきました。
今日は人も少なく快適でした。
明日はサウナに行けそうにはない予定です。
2021年6月10日のサ活
本日もジムサウナで2セット行いました。
昨日はジムが休館日だったので、サウナも行っていません。
今日は少し短めにサウナに入り休憩していました。
2セット目はテレビ絶対つけるおじさんが先に休憩していたので雑音であまり気持ちよくはありませんでした。
とはいえ、スッキリはしたので良しとします。
夏なので、外気浴ができるサウナに行こうとなかなか思わないので、最近サウナ遠征に行っていません。
久しぶりにどこか行きたくなってきました。
2021年6月8日のサ活
今日もいつものジムサウナで2セットでととのえました。
今日は筋トレも行い自分を追い込んでいたので疲れていたのでしょうか、とても気持ちよくサウナ後の休憩が良かったです。
2021年6月7日のサ活
本日はいつものジムサウナで2セットしっかりと蒸されました。
まだサウナが暑いと感じているので汗も大量に出て水風呂が最高に気持ちいいです。
サウナに人が多かったですが、3段目は空いていたので良かったです。
休憩も人はいたもののテレビは見てついてなかったのでしっかりと休めて整えた気がします。
ちなみに今回が今年100回目のサウナでしたが、今年は去年よりペースが落ちています。
緊急事態宣言中は1ヶ月間ほとんどサウナに行けてないので仕方ないですが、これからもサ活を楽しんでいきたいと思います。
2021年6月5日のサ活
土曜日ですが、サウナでしっかりと2セット。
休憩時間があっという間に経つくらいリラックスできました。
ととのうといった感じではなかったです。
なんというか、感覚としては浅い睡眠みたいなか感じでした。
とはいえとても気持ち良いサ活でした。
2021年6月4日のサ活
今日もジムサウナで2セット。
今日もかなりサウナが熱く感じて気持ちよかったです。
水風呂を意識的に眺めに入り、ととのいの境地へと。
かなり気持ちよかったです。
まだ緊急事態宣言までの体調には戻っていないとは感じますが、サウナではあまり「慣れ」はいらないかなと思っています。
慣れてしまうとととのう感じが遠のいてしまいそうですので。
2021年6月3日のサ活
緊急事態宣言で休業となっていたジムが再開して2回目のジムサウナ。
昨日は水曜日の休館日だったのでいっていませんが、「やっぱりサウナは最高」でした。
まだまだ以前の「慣れ」がもどってないため良い意味で気持ちよくととのうことができました。
水風呂も何故か冷たく感じますし、サウナは激熱です。
人も少ない時間帯だったためか、独占状態にもなっていました。
やはく普通の日常を取り戻してほしいですが、サウナがあればとりあえずは大丈夫です。
2021年6月1日のサ活
久しぶりにサウナに入りました。
ついに、緊急事態宣言で休業していたジムが1ヶ月半ぶりに開きました。
5月はサウナに2回歯科行っていない問こともありかなり久しぶりな感じになりました。
とにかく嬉しかったです。
といっても、体がなれてなくかなり暑く感じてしまい、1セット目は6分半くらいで出てしまいますが、休憩でかなり気持ちよくととのいました。
2セット目はじっくり入り、水風呂もやや長めに入りました。
久しぶりのサウナ、やっぱり気持ちいいものですね。
5月のサ活
4月のサ活
3月のサ活
サウナで水分の補給は忘れずに!