ウミノマトリクス

サラリーマン投資家のブログ:世界を勝手に4分割。独自の視点と方法で問題を解決していきます。【米国株投資】【健康-ダイエット-ウォーキング】【御朱印】|転職5回からホワイト企業への転職ノウハウ、サプリメント管理士としての健康ハック、米国株投資・仮想通貨への投資など幅広い雑記ブログ @uminoxhiro

【御朱印】八尾天満宮・八尾戎神社に行ってきました|大阪府八尾市の御朱印

おすすめ記事

今回は、大阪市八尾市本町にある「八尾天満宮」と併設されている「八尾戎神社」に行ったので、そのレポートを書きたいと思います。

(メイン・御朱印は八尾天満宮です)

【御朱印】八尾天満宮・八尾戎神社

【御朱印】八尾天満宮・八尾戎神社

 

 

  関連記事はこちらから

八尾天満宮・八尾戎神社の特徴

御朱印マトリクス

  • 見どころ:3.0点/10点満点中

※個人的な意見

  • 歴史:1600年ごろ

(創建されたとされる年)

 

八尾天満宮のマトリクス

八尾天満宮のマトリクス



 

 

比較しやすいようにマトリクスを作ってみたよ

あくまでもこのブログとしての見解だからね

八尾天満宮・八尾戎神社の特徴
  八尾天満宮・八尾戎神社の特徴
戦国時代に作られたためそこまでは古くありませんが、戎神社と天満宮がセットであります。

 

八尾天満宮の手水舎

八尾天満宮の手水舎
目次

八尾天満宮の場所

八尾天満宮

八尾天満宮
八尾天満宮に訪れた日

今回訪れたのは、2020年12月3日です。(御朱印に記載の日時)

八尾天満宮の住所
  • 〒581-0003
  • 大阪府八尾市本町4丁目2−45

 

八尾天満宮の御朱印

 

八尾天満宮の御朱印は、参道から拝殿に向かう手前左手にある社務所でいただけます。

 

八尾天満宮の社務所

八尾天満宮の社務所

 

八尾天満宮の御朱印

八尾天満宮の御朱印

八尾天満宮の御朱印



八尾天満宮の御朱印の値段(当時)

予算:300円

八尾天満宮の歴史など【あれこれ】

八尾天満宮は、「八尾の天神さん」と地域の方に親しまれている神社です。

御祭神は学問の神様で有名な菅原道真公です。

 

天満宮には「牛」

天満宮には「牛」

 

慶長年間(1596~1615年)に豊臣家家臣の片桐且元によって創建されたと言われています。

八尾恵比寿神社

併設されている「八尾戎神社」は大阪の道頓堀の名前となっている安井道頓を祀っている神社になります。

安井家が350年に渡って奉斎していたものを昭和33年に奉祀されました。

 

 

これは私が撮影したストリートビューです。

 

拝殿(八尾戎神社)から、左手狛犬があります。

 

八尾天満宮の古くなった狛犬

八尾天満宮の古くなった狛犬

 

この狛犬は神社の方に聞くと古くなった狛犬ということでした。

右手には八尾天満宮の本殿があります。

 

 

  関連記事はこちらから

 

八尾天満宮と八尾戎神社のご利益

八尾天満宮

御祭神の菅原道真公は学問の神様として有名で、学業成就などを忠臣に様々なご利益があります。

 

  • 勧学諸祈願(学業成就・合格祈願)
  • 厄除
  • 開運招福
  • 五穀豊穣
  • 安産
  • 事業繁栄
  • 家内安全
  • 交通安全
  • 諸祈願
八尾戎神社

八尾戎神社はえびす様ということで、商売繁盛のご利益があります。

  • 商売繁昌
  • 福徳円満
  • 開運

筆者ひとこと

大阪・兵庫への旅行への最初に訪れた神社になります。

 

 

umihiro.hateblo.jp

 

 

近鉄八尾駅から徒歩10分ていどのところにあり、昭和を感じる商店街(ファミリーロード)の先にあります。

 

ファミリーロード

ファミリーロード

 

境内は参道から社務所があり正面には八尾戎神社と右手に八尾天満宮の拝殿があります。

 

私も関西に4年間大学時代に住んでいましたが「八尾」に訪れたのは初めてでした。

 

なかなかディープな町ですが人情味にあふれる町でしたし、もし八尾に訪れる際は八尾グランドホテルの温泉を楽しんで、そして八尾天満宮にも参拝してみてください。

 

 

八尾天満宮でお祈りした内容

で、何をお祈りしたの?

「いつもありがとうございます、家内安全、健康でお願いします」って

なんともシンプルね

基本的にはいつもこんな感じだよ

 

 

  関連記事はこちらから

 

  ウミノマトリクス関連マップ(御朱印&サウナ)

 

 

おすすめ御朱印ハンドブック
御朱印「散歩」はこのハンドブックがおすすめです!…(クリックで下に表示します) 私も愛用している御朱印のハンドブックのご紹介です。 見ているだけで楽しくなりますし、「次どこに行こうか」と考える時間も楽しいです。 寺社ごとに詳細な記録や情報・歴史など掲載してありますし、御朱印集めのお散歩に持っていくとより一層楽しめると思います。

  意見を聞かせてください!
コメントでであなたの意見を教えて下さい!

ブコメはここからできるわ!
このエントリーをはてなブックマークに追加