ウミノマトリクス

サラリーマン投資家のブログ:世界を勝手に4分割。独自の視点と方法で問題を解決していきます。【米国株投資】【健康-ダイエット-ウォーキング】【御朱印】|転職5回からホワイト企業への転職ノウハウ、サプリメント管理士としての健康ハック、米国株投資・仮想通貨への投資など幅広い雑記ブログ @uminoxhiro

デッド・キャット・バウンスとは?|「死んだ猫でも高いところから落とせば跳ね返る」

おすすめ記事

 

デッド・キャット・バウンス

 

今回は投資用語の「デッド・キャット・バウンス」についてお伝えしていきます。

ツイッターなんかでもよく聞く用語だとおもいますが、知ったつもりになってることはありませんか?

 

デッド・キャット・バウンス

デッド・キャット・バウンス

 

今回はそんな「なんだっけ?」という疑問を簡単に理解してスッキリできる内容になっています。

 

  投資家なら知っておきたい投資格言

 

 

 

f:id:umihiroya:20211116144436p:plain

 

(初回公開日時:2020年8月12日)

【この記事の著者】

 【この記事の著者】

【筆者情報( )】@サラリーマン投資家ブロガー(クリックで下に表示します) アラサーで日経平均株価構成銘柄の企業に勤めるサラリーマンブロガーです。
5回の転職を経て現在のホワイト企業に入社。(以前はブラック企業に勤めていました)
米国株を中心に投資を行い運用の大切さ市場の動きやお金の大切さ伝えています。
投資の成績毎日公開ポートフォリオ毎月公開中米国株市場の様子のまとめ記事毎日公開しています。
趣味は野球観戦とサウナ。ダイエット記録とサウナ活動も毎日公開しています。ダイエットではウォーキング毎日20,000歩を目標に700日以上継続中。74.8kgから59kgの減量に成功。ライフログの様子も毎日公開中。
詳しいプロフィールはこちらから。

  

デッド・キャット・バウンス

デッド・キャット・バウンスとは?



 

 

「デッド・キャット・バウンス」(英語では「Dead Cat Bounce」)とは、簡単に言えば株価の急落をした後に、小さな反発をするようなチャートパターンのことを言います。

 

f:id:umihiroya:20200812024517p:plain

 

この用語は、タイトルにもあるように、「死んだ猫も高いところから跳ね返る」という表現から来ているとされています。

むちゃくちゃグロい表現だね

動物愛護団体からクレームの来そうな表現

 

 

 

急落した株価は、多少の反発があります。(調整局面) そういった「デッド・キャット・バウンス」があるということを認識しておけば、「株価が反転」したと思うのではなく、「単なる反発かな?」と視野を広げることができます。

 

  チェックポイント
急落した株価は反発する場合があるが、小さな反発で終わるか、トレンド転換なのかを見分ける必要があります。

 

デッド・キャット・バウンスの歴史

f:id:umihiroya:20200812024649j:plain

 

「デッド・キャット・バウンス」というのは、度々ウォール街では使われる用語となっています。 その歴史は、1985年シンガポールとマレーシア株価が持続的な不況の間に回復した時に使われたとされています。*1

 

フィナンシャル・タイムズのジャーナリストが、株価は「デッド・キャット・バウンス」であると報道したことがきっかけとなっています。

 

本当に底を打ったのか?

f:id:umihiroya:20210923225056j:plain

 

下落傾向にあり、底を打ち若干の反発がある「デッド・キャット・バウンス」ですが実際に底を打ったかどうかなんてしばらく経過してみないとわかりません。

 

単なる、「デッド・キャット・バウンス」なのか、それとも本当の反発、トレンド転換なのかしっかりと見極めて投資をする必要があります。

その際に意識してほしいのは、「頭と尻尾はくれてやれ」という言葉です。

 

f:id:umihiroya:20210925225804j:plain

 

 

本当に反発したところにで買いに入らなければ、株価は下落し続けてしまい「落ちるナイフ」を拾ってしまうことになってしまいます。

 

チャートやファンダメンタルなどしっかりと株価や状況を確認して投資するようにしましょう。

いずれにせよ、反発を狙うにしろ「余裕」を持った投資を行うようにしましょう。

 

  関連記事はこちらから

 

 

まとめ

f:id:umihiroya:20211114111220p:plain

投資に関する用語や格言というのはたくさんあります。

 

しかし、その本質を理解して投資を行える人はほんの一握りです。

 

今回の「デッド・キャット・バウンス」という用語の意味とその本質を理解した上で気をつけなければならないことは、下落した株価が反転し上昇したように見える現象には気をつけるべきであると言うことです。

 

「お、底を打ったか?」と考える一方で「これはデッド・キャット・バウンスかもしれない」という視野の広さを持つことで、買い入れ時や売りどきをタイミングを間違えないようにしたいですね。

 

  関連記事はこちらから

厳しい株式市場においても必ず「反発」はあるものです。

そして上がらない株式市場でも過去を見れば大きな下落があればその後大きな上昇がありました。

過去から学ぶべきことは多くありますのでよかったら参考にしてみてください。

 

  投資家なら知っておきたい投資用語

 

 

  意見を聞かせてください!
コメントでであなたの意見を教えて下さい!

ブコメはここからできるわ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

 

投資の不安定さを毎日伝えています

このブログでは米国株市場が開かれた翌日には毎日米国株市場の振り返り記事を記載しています。

相場の不安定さを毎日感じることで感覚が研ぎ澄まされていくと思いますので流し読みでもいいので御覧ください。

 

 

お伝えしていく内容としては、

  • 米国株の主要指数の動向
  • 私のポートフォリオの推移
  • その日注目のあった経済ニュース
  • その日の経済指標の動向
  • 仮想通貨
  • 注目セクターの動向 その日の注目銘柄

 

またNASDAQ100銘柄の動向やFANG+銘柄の動向など 毎日目まぐるしく変化する株式市場をわかりやすくお伝えしてきます。

 

  米国株市場全体の状況やニュース、注目株、決算状況についてはこちらから

 

初心者におすすめの相場の不安定さに左右されない投資方法

このブログでは初心者に対しては相場の乱高下などに感情、メンタルを左右されない投資方法である「インデックス投資」をおすすめしています。

 

 

インデックス投資についてはこちらの記事で詳しく解説していますので良かったら参考にしてみてください。

 

  インデックス投資とは?

 

 

 

  12時ごろ公開予定の投資成績&注目セクター

 

 

  投資関連書籍ランキング【投資初心者おすすめ本】

 

 

 

  意見を聞かせてください!
コメントでであなたの意見を教えて下さい!

ブコメはここからできるわ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

  twitterで毎日投資成績をつぶやいています!
twitterでも毎日の投資成績と指標の差などをつぶやいています。

 

 

  社畜の金融資産ポートフォリオ

 

 

  関連記事:投資へのパフォーマンス向上のライフハック系記事

 

 

 

 

参加お題
 

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
 

 

 

*1:デッド・キャット・バウンス - Wikipedia