株式分割が予定されているApple【AAPL】とTesla【TSLA】の株価の上昇を続けています。
Apple【AAPL】
Appleは決算前から順調に株価を上げており、さらに株式分割という発表を受けて株価を順調に伸ばしています。
Tesla【TSLA】
Teslaに至っては、天井よりは下げていたものの株式分割のニュースが出た途端10%以上暴騰しましました。
株式分割とは
株式分割については後日詳しい記事を書く予定ですが、簡単に説明すると、現在持っている1株を分割するというものです。
いや、説明になってないわ
例えば、1株持っているとして今回のAppleの場合は4株に分割するということで、新たに株価が3株手に入ります。
現在持っている株が4つになるということですが、株価も4分の1になります。
株式分割をすると、1株あたりの単価が単純に下がります。
4分割されるということは、400ドルだった株が1株あたり100ドルとなります。
100ドルだった株を株式分割して2分割の場合は、1株50ドルの株価になります。
この事によって、少し高いなと思っている人が買いやすくなるという一方で、「1株の半分だけ売るか」ということで分割後の2株を売るという人も出てきます。
つまり、書いやすくなる一方で、売りやすくもなるというのが「株式分割」です。
今回、Tesla株の場合は、約1500ドルだったので株式分割後は、5分割となり300ドルになります。
日本円に換算しても、1株15万円必要な場合と、30,000円で1株買えるとなるとTeslaの株が「買いやすくなる」と判断されたのです。
問題は、株式分割後に「売りやすく」もなるということで、株価が今は上がっていますが、今後どうなるか注視する必要があります。
私は、以前紹介した投資信託の「iFreeNEXT FANG+インデックス」で間接的にアップル株とテスラ株を持っているので、株価の上昇は大歓迎です。
株式分割の火付けになるか
今後、高値になり続けているハイテク株は株式分割することによってさらに株価が上昇し続けるのか、気になるとことです。
例えば、アマゾン株は現在3000ドルを超えており、1株購入するのに30万円以上が必要になってきます。
さららなる投資を集めるためにも株式分割を行うかもしれません。
マイクロソフトなども過去に何度も株式分割を行っています。
さらに、堀江貴文氏のライブドアも当時株式分割によって、株価をどんどんつりあげていました。
株式分割によって、ハイテク株がより一層資金を集めていくのか気になるところですね。
この記事が参加しているお題(クリックで下に表示します)