この記事は次のような方にオススメの記事です。
ステイホームステイホームうるせー!
自宅で運動しようと思うけど何買おうかな。
わんわん(それって美味しいの?)
アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康( @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。
アシスタントの空知瑞夏( @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね!
わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね
この記事の目次
筆者紹介
自宅で軽く筋トレしたい人に向けた筋トレグッズ
最近は新型コロナウイルスの影響で自宅にこもりっぱなしで運動不足の人も増えているのではないでしょうか?
私の場合はといいますと、逆にコロナ直前くらいから筋トレをスタートしていたのでコロナ中も自宅で筋トレを少しずつ行っています。
本音で言えば、ジムが早く再開してジムで筋トレをしたいなと思ってましたが、どうも長引くコロナの影響で自宅でやらざるを得ない状況が続いています。
自宅だと下の階の人に迷惑かかるとか考えちゃうよね
今回は、自宅で気軽にトレーニングが行えるような道具を紹介していきたいと思います。
この記事の信頼性(クリックで下に表示します)
この記事の信頼性
- 筆者は3ヶ月で74.8kgから63kgの減量に成功。(11月から2月)
- 新型コロナウイルスの自粛期間中もダイエットを続け60.9kgにまで減量することに成功しています。
- 自粛期間中は自宅でのゆるい筋トレとウォーキングでダイエットに挑戦しました。
- 実績の出た筆者がおすすめする「筋トレグッズ」となっております。
この記事ははてなブログ特集「家でできる筋トレ」にて掲載されました
ハンドグリップ
これは握力を鍛える道具です。 ニギニギしますし、自宅でもウォーキング中にも活躍してくれます。 私は自宅でパソコンをしている最中や、ウォーキングに持っていって気が向いたらニギニギしています。
1日最低30秒3セットくらいやってたら前腕が太くなった気がします。
あくまでも「気がする」だからね
最初は、ニギニギも固くて全然動かなかったですが(私のは25kg用)、いまではカチカチと簡単にニギニギ出来るようになりました。 ハンドグリップは気軽に出来るので特におすすめしたいです。 これから夏に向けて半袖になる時や、長袖をまくっている時にたくましくなった前腕を見せるというのはいかがでしょうか。
確かに前腕が太い人はかっこいいわね、ただバランスも重要よ
左右のバランス、前腕と二の腕のバランスだったり、あとは上半身と下半身のバランスも見た目に影響してくるからね
プッシュアップバー
次におすすめしたいのは、『プッシュアップバー』です。
これは腕立て伏せをサポートしてくれる器具で、可動域や負荷が変わることによって腕立て伏せの効果を上げてくれます。
場所も取りませんし、最悪文鎮になるので使い勝手が良いです。 私がこれを購入したきっかけは、ダイエットを続けているうちに「胸筋」もつけたいなと思ったのがきっかけです。
お腹だけ痩せていってもヒョロガリにしか見えないと思ったので胸の厚みをつけたいと思い、このプッシュアップバーを購入し、毎日少しずつですが腕立て伏せを行っています。
腕立て伏せって飽きやすいけど、このプッシュアップバーを使った場合だと様々なトレーニング方法があるから色々試せます。
ヨガマット
ヨガマットは、フローリングの床に敷くことで怪我の防止や体と床の接地面の間に入ってくれる緩衝材になってくれます。 直接横に寝転んだり座ったりするよりは効果があると思いますが、なくても問題ないです。 収納して丸めてもある程度場所も取るものなので引っ越しの際に捨てられるくらいの価格帯のものにするか、悩みましたがいまでは毎日ストレッチに使っています。
これもマンションだと下の住民に迷惑がかかるかもしれないから買ったほうが良いかもしれないわね
膝を立てたり、腰を曲げて腰を設置させたりするとどうしても痛くなるからね、最悪ダンボールやタオルなんかでも良いと思うけど。
ダンベル
ご存知、ダンベルです。ダンベルと言っても重さは色々とあります。
買わなくても良い重さは、ペットボトルでカバーできる重さです。
ペットボトルに水を入れて代用できるくらいの重りなのであればダンベルにするとただの邪魔にしかならないので5kgk位のものを買ったほうが良いかもしれません。
自宅でトレーニングする際にじゃまになるのはトレーニング器具の置き場所なのであまり多く買っても仕方ないと思いますので必要最低限のものだけにしましょう。
私はダンベルは5kgを2つ購入しています。
メニューとしては、ダンベルを持って腕を上げるトレーニングと、ダンベルを持って腹筋をしたり、腹筋で体をねじったりするくらいです。 メニューはいろいろな動画なんかもいっぱい出てるので動画を見ながらのほうが勉強や参考になると思います。
ダンベルって本当に使わなくなってじゃまになるよね
最悪ね、犬のペットシーツの文鎮になるから良いかな
まとめ
自宅で筋トレを軽く行いたいという人は割と多いのではないでしょうか。
新型コロナウイルスの影響でジムが休業になっているところも多く、体がなまっている人も多いと思いますので体を動かすことを習慣にして「免疫力」アップに繋げましょう。
私はもともと「効率厨」なので効率を求めて何事も行ってしまいます。 よって、道具や器具で効率が上がるのであれば使わないわけには行かないということで今回の自宅で出来る筋トレグッズを購入しました。
自宅で体を気軽に、かる~く動かして来たるべきアフターコロナの「夏」に備えるのであれば早めの始動が必要です。